鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

かまくら国際交流フェスティバル2008

2008-11-09 20:48:13 | 鎌倉の催し


高徳院(鎌倉大仏のあるお寺)で毎年行われている
かまくら国際交流フェスティバルが今年も開催されました。

私のいけばな教室も参加しています。



デモンストレーションとして、
おそらく昔は存在していた仏殿の支柱を支えていた石の上に
花を生けました。

大きなドウダンツツジ・垂れ桑の
枝というより幹を使っています。
きれいな紅葉で訪れた人達がこれを背景に
写真を撮っていました。
でも、これを仕立てるのは大変でした!
3本の幹を交差させてワイヤーで止めて固定するのに四苦八苦。
男の人が1人お手伝いしてくれて、
この方はいけばなを習ってる方ではないのですが
大活躍。
下で固定してから、石の上に乗せました。





柔道、和太鼓、お琴、バリダンサーのダンスなどもあります。



これはミャンマーの料理で「モンヒンガー」。
エスニックな味付けの、米のヌードル。
パクチーは控えめにお願いしました。。



残念ながら途中で雨が降り出しましたが、
たくさんの人が高徳院を訪れていました。
大仏の中に入る行列。
(かわいらしい傘の集団は外国の方達)



フェスティバル終了後、今日使ったお花を分けていただきました。
オレンジが混ざったようなピンクのはダリアです。


(追記)
肝心なこと書くの忘れてた。

今回、いけばなに興味を持ってくれてる人がいっぱいいるって
分かって、ほほぅ・・と思いました。

デモの花を見て「これはドウダンツツジ?あれは何?」
とか話しかけてくる人(複数)

いけばな体験コーナーでは、
赤芽柳は挿し木でつくか?と聞いてきた若い女性。
(切り端の枝もぜんぶ持って帰られました)

小原流の花展を横浜で見たとおっしゃって
小原流のいけばなについて色々質問をしてこられた方

他の流派との違いを聞いてこられた方
(いろんな花展、ブログ、見といて良かった・・・)

お稽古の日を確認されていった方

去年の体験では外国人、子供が多かったけど
今回は大人の女性が多かったのに驚きました。
しかも積極的。

男性は少ないですが、若い人はカップルで
参加されてました。
女性より男性の方が自信なさげにやるのがおもしろくて
自分の腕を棚に上げてニヤニヤしちゃいます。。
中間は感性で挿していいと言うと、
女性は自分でさっさと決めて挿すのですが
男性は「感性っすか・・・」としばし悩む。

最新の画像もっと見る