鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

茶筅(ちゃせん)

2008-10-12 22:31:18 | 日本の道具


茶筅を買いました。

家で抹茶ラテを作るのですが、
スプーンとかだと抹茶がだまになって
うまく混ざりません。

スバラシイ・・・

しゃかしゃか・・・とやるだけで
まったくだまはありません。
泡までたって、よりおいしくできます。
器に傷もつかないし。
(水で抹茶を茶筅でといて、
牛乳を入れます。)

茶道具の使い方など調べてたところ、
「宗へん流」という流派のページにたどり着きました。
鎌倉に家元があるそうです。
千宗旦の高弟、山田宗へんが開祖。
よく着物を着た女性が多く歩いてる日があるけど、
茶会なのかな?

明日から旅行です。
今日は早く寝よっと。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
茶筅 (nageire)
2008-10-13 19:25:03
よ~~く見ると素晴らしい
工芸品ですよね。自分はお抹茶そのものを
喫するので持っていますよ。
そうそう、茶道では良く古くなった茶筅で
茶花に水を打っていました。
旅行楽しんできてくださいね!!!
いってらっしゃい~~~
返信する
Unknown (mechi)
2008-10-13 19:49:18
茶筅 そういう使い方があったんですね

以前 少しだけ お茶を習ってて
お茶道具を持ってるんですが

辞めてから 使うことがなくて・・・・

こういう使い方なら いいですね^^

うまく混ざりますからね

旅行 楽しんで下さいね^-^
返信する
お久しぶりです (ごくらく鳥花)
2008-10-17 14:36:01
旅行記楽しみにしています

お抹茶 同じように立ててますが
器は マグカップです 熱い器をもつのがにがてで(^ ^)ゞ
返信する
皆様へ (kama-kura)
2008-10-19 15:57:56
茶筅ってほんとよくできてますよね(美しいし)。
穂先に変なくせがつかないよう、
しっかり立てて保管してますが、
扱い方のちゃんとした知識はないので
最初箱から出すときのりでくっついてて
取れなくてあせりました。。

抹茶って料理やお菓子にも使えるし、
あるときは抹茶茶碗でと
いろいろ楽しめそうです。
返信する

コメントを投稿