鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

シュロのたわし

2007-11-12 23:39:52 | 日本の道具


ゴマをすり鉢ですって、よくゴマソースを作るのですが、
すり鉢の溝のとこに、ゴマが詰まって取れない!ってなってました。
普通のスポンジだと。
カビたらヤダしなぁ。

本屋でふと手に取った本に、たわしが載ってました。

「そうか、たわしかぁ!」

鎌倉の小町通にてぬぐいやたわしを売ってる店があることを思い出し、
早速買いに行きました。

素材は「しゅろ」という植物。

見た目は硬そうでちくちくしそうですが、
手に取ると、弾力があって、どことなくほわっとした手触りです。
(やわらかい部分を使ってつくられたシュロのたわしは、体も洗える)

人工物と違って、捨てるときも自然にやさしい。

使ってみたら、いい具合です。

これから活躍しそうな道具の1つになりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿