鳩ぽっぽダイアリー

鎌倉→北千住→千葉県在住。
いけばな(小原流:休止中、花朋の會:2018年4月~)。日々のできごとなど・・・

ゲロルシュタイナー

2010-06-12 00:06:37 | お気に入り


最近スーパーで見かけるミネラルウォーター。
正しくはナチュラルミネラルウォーターの部類。

ちょっと前、ドイツの「ゲロルシュタイナー」500mlx24本 の箱買いしました。
理由は炭酸水が血行良くなるので疲れたときにと思って。

でも、結局毎日1本は開けて、残りわずか。
今日買い足ししました。

あらためて調べてみると、硬度1310mgで、かなり高いです。
一番最初に飲んだときはちょっと酸味を感じて
味がするな~と思ったけど、今ではまったく気になりません。
炭酸はすごくて、のどが痛いくらい。
でもこれもすぐ慣れました。

疲れが取れるかは、なんでもない時も毎日飲んでるので
よく分からないケド・・
1つ分かるのは便通がよくなるってこと。
元々いい方で毎日1回はあったけど、
最近2回とか3回とか(正直、若干めんどくさい)。
別に下痢でもない。
おかげで?体重が2キロくらい減った。
(仕事が忙しいせいかもしれないけど)
お腹もいつもすっきりしていて快調。

硬度が高い水ってだからダイエットにもきくんだなぁ・・

しかし、別にダイエットをねらっているわけではないんでした。
むしろ久々に会う人に「やせたね」ではなく
「うすくなったね」と言われ(!)、
これは運動してないから筋肉も落ちてるんじゃ・・・

運動しよ!
で、筋肉つけよ!
でも、せっかくかったズボンがはけなくなると
まずいから、しもふりになるような運動は
避けよう。
忙しくてもできる手軽な運動は・・・と。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
硬水 (monta)
2010-06-13 08:42:00
コントレックスとかも便通に良いと、一時期流行ってましたよね~。私はクセが強すぎてダメでしたが…。
ミネラルウォーター好きなんですがそれ以来、どうも硬度が高い水には手が出せなくて。ゲロルシュタイナー、気になっていましたが炭酸なんですね。味はどうですか?やっぱクセありますよね…?
返信する
シュワシュワ~~~ (nageire)
2010-06-13 11:37:15
自分もこの水大好きです。
ガスがすこしだけきついですが、慣れると
こうでなければと思いますよね。
そのまま飲みますが、柚子蜂蜜や生姜蜂蜜を
割って飲むとまた格別です。
返信する
外国の水 (ごくらく鳥花)
2010-06-13 12:28:02
ヨーロッパに旅した時 
普通に水を注文したら炭酸の水が出てきますイヤな方は
炭酸の入ってないほうを注文してくださいと言われました
アイス紅茶も炭酸入りでして 旅行中は結構楽しんでいました
手に入るのですねぇ(。。φメモメモ
返信する
鎌倉さんへ (赤いMINI)
2010-06-13 23:07:14
硬水ってそんな効果もあるんだ。

ヨーロッパで水飲んだらお腹壊すのと同じ理由なのかな??


ボクはお子ちゃまなおじさんだから、味付きがいいなっ☆


最近だと…ライム入り+塩ひとつまみ みたいなペットボトルがお気に入りです。
返信する
montaさんへ (kama-kura)
2010-06-18 12:48:27
無味無臭の水に比べると、若干酸味のような
ものを感じます。
でも、炭酸のさわやかさもあって
常温でも割とおいしいです。
値段は158円とか。
ちょっと高いけど、サプリとかよりは
なんのまざりもんもないし、
体に良さそう・・?
返信する
nageireさんへ (kama-kura)
2010-06-18 12:50:43
そう、何かで割るのも良さそうですよね!
お酒とかも・・・
カルシウムも取れるので牛乳嫌いの人にも
良さそうです。
返信する
ごくらく鳥花さんへ (kama-kura)
2010-06-18 12:54:43
そうですね。
私も初めて炭酸入りのミネラルウォーター
の存在を知ったのが18年くらい前・・・の
イタリア旅行でした!
シャワーや料理は軟水、飲用は硬水と
飲み分けできる時代ですね。
返信する
赤いMINIさんへ (kama-kura)
2010-06-18 12:59:31
そうそう、硬水に慣れてない人は
くだしたりしますね。
ミネラル分が多いので腸に刺激があるのかな?
アジアで水でくだすのとは別の理由・・・
うちの母がダイエットのために飲んでみようと
言ってます。。


返信する

コメントを投稿