先日パン教室で教えていただいたパンを、自宅で再現。
いいんじゃなぁ~い。
道具は何点か買いそろえたが、食材はトマトペーストと
ドライトマト以外は常備している。
まず、材料を計量。

加える水(ぬるま湯)の温度は42度。それを105cc計量。


粉に加え、木べらで混ぜる。

まとまったら、台に移し捏ねる。

捏ね上がったらガラスのボールに移し、40度で30分発酵。

発酵が完了。 良い感じにふくらんでいる。

ここでフィンガーテスト。
完璧である。

3つに分けて、具をのせて、ハート型に成形。

これを焼くと完成。
うちのショボイオーブンレンジ(5年前に1万円で購入)でも
焼けるかどうか心配であったが、とりあえず焼けた。
ただ、一度に2つが精一杯。
う~ん、美味い。 感謝である。
いいんじゃなぁ~い。
道具は何点か買いそろえたが、食材はトマトペーストと
ドライトマト以外は常備している。
まず、材料を計量。

加える水(ぬるま湯)の温度は42度。それを105cc計量。


粉に加え、木べらで混ぜる。

まとまったら、台に移し捏ねる。

捏ね上がったらガラスのボールに移し、40度で30分発酵。

発酵が完了。 良い感じにふくらんでいる。

ここでフィンガーテスト。
完璧である。

3つに分けて、具をのせて、ハート型に成形。

これを焼くと完成。
うちのショボイオーブンレンジ(5年前に1万円で購入)でも
焼けるかどうか心配であったが、とりあえず焼けた。
ただ、一度に2つが精一杯。
う~ん、美味い。 感謝である。