この先、しばらくはオリンピックの話題で持ちきりだろう。
国旗を背負っての戦いであるところが、連帯感を増し、普段興味の
ないスポーツであっても観てしまったり、応援していたり。
私は、スポーツは観るよりも自分でやる方が好きなので、普段は
あまり観たりしない。 野球やらサッカーやら人気の高いスポーツ
ほど、知らん顔している。かなりひねた性格のようだ。
自分でも行うスポーツで、応援したいのは、やはり「柔道」だろう。
スター選手が居なくなった今、新たなスターの登場に期待したい
ところである。
さて、今回のオリンピック開催国である「イギリス」。
ユニオンジャックにあこがれて、英国をバッグパッカーとして放浪
していたのは、もう30年近くも前のことになってしまった。
私が訪れた年も確かオリンピックが開催されていたように記憶している。
ちょうどカールルイスが大活躍をしていた頃ではなかっただろうか。
英国と日本との時差はマイナス9時間。今はサマータイム期間なので
マイナス8時間とのこと。 つまり日本時間から8時間戻せば
イギリスの現地時間ということ。 日本でリアルタイムに観戦
するには、ちょうどいい時間差かもしれない。
国旗を背負っての戦いであるところが、連帯感を増し、普段興味の
ないスポーツであっても観てしまったり、応援していたり。
私は、スポーツは観るよりも自分でやる方が好きなので、普段は
あまり観たりしない。 野球やらサッカーやら人気の高いスポーツ
ほど、知らん顔している。かなりひねた性格のようだ。
自分でも行うスポーツで、応援したいのは、やはり「柔道」だろう。
スター選手が居なくなった今、新たなスターの登場に期待したい
ところである。
さて、今回のオリンピック開催国である「イギリス」。
ユニオンジャックにあこがれて、英国をバッグパッカーとして放浪
していたのは、もう30年近くも前のことになってしまった。
私が訪れた年も確かオリンピックが開催されていたように記憶している。
ちょうどカールルイスが大活躍をしていた頃ではなかっただろうか。
英国と日本との時差はマイナス9時間。今はサマータイム期間なので
マイナス8時間とのこと。 つまり日本時間から8時間戻せば
イギリスの現地時間ということ。 日本でリアルタイムに観戦
するには、ちょうどいい時間差かもしれない。