SaltyDog

               by kaji

和歌山・大阪攻め(2)

2010-08-31 | 城めぐりの旅
和歌山城を後にし、予定通り11時37分初の電車に乗り、次なる目的地、
千早城の最寄り駅となる河内長野駅を目指す。
13時過ぎに河内長野到着。13時15分初のバスに乗り換え、約35分程
で、金剛登山口に到着。



腹が減っては戦はできぬと、登山口にある食堂で昼食をとることに。
カツカレーを注文し、ついでに缶ビールもお願いした。 ところが、これが、
この先の城攻めに大きく影響をもたらすこととなった。

iPhoneの電源を入れ、位置を確認・・・、あれ? うまく標示されない。
しばらく待ってみたけどどうも変だ。 エッ? 圏外? なんとそこは
新兵器も役立たずの圏外であった。 お店の人にルートを聞くことに。



14時15分。食堂の目の前から登山は始まる。 100メートルほど歩いた
ところで、食べてすぐに登り始めるべきではなかったと、やや、後悔。
さらに100メートルほど進んだところで、ビールは降りてきてからにすれば
よかったと、反省。 やがて、千早城は右の表示を発見。



案内通りに進むと、千早神社に遭遇。 とりあえず参拝。
本丸跡はこちら的表示をたよりに、さらに先に進む。
進むが・・・あれ? なんで下るの? 登らないといけないんじゃない?
さらに下る。 だからさ、なんで下るのよ。すると、金剛山への登山道と合流。

あれ?本丸跡はどこなんだ? とりあえず、もう少し進んでみた。
すると完全に金剛山登山ルートに入っている。 よし、こうなったら予定外
だが金剛山にも登ってやろう。 そう思ったのが地獄の一丁目。
下調べはなにもしていない。 息があがる。 あとどのくらいあるのだろう?
ん? 表示が見えた。「三合目」とあった。 な、なに? 三合目?
一瞬ひるんだ。 引き返そうかと正直思った。 しかし、ここで引き返しては、
あとから後悔することになりかねない。 結局登ることに。

つづく

和歌山城

2010-08-30 | 日本の名城
好き度:★★★★
城攻め:2010/0828

和歌山駅から徒歩25分程度。 一本道を進むと城郭が見えてくる。
天守は修復工事中であったが、天守内部へ入る正面からは工事の
足場も見えず、観光客に配慮されたものと理解している。

石垣も見事であった。

和歌山・大阪攻め(1)

2010-08-30 | 城めぐりの旅
この夏の戦も終盤を迎えている。

27日夜、夜行列車「ムーンライトながら」は定刻、東京駅を出発。
大垣到着までの約7時間、飲んで食って寝るしかない。 ラッキーで
あったのは、キャンセルだったのだろう、隣席が空席のままだったので、
ゆっくり座ることができた。

今回は8号車。大垣での乗り換え口が4~5号車付近なので、岐阜を出た
あたりから、ながら常連は前の車両へと移動を開始する。我先に戦陣を
切り、乗り換える列車で座席を確保するためである。

2度目の椅子取りゲームは米原にて、新快速へ乗り換えの際だ。
ここは向かいに停車している列車への乗り換えなので、短いが、なかなか
厳しい戦となる。米原から大阪までは約1時間30分かかるので、
できれば座席を確保したいところ。 これまでのところ、私は順調に
勝利している。



まずは和歌山城である。大阪で乗り換え、和歌山に9時30分頃到着。
駅のホームの立ち食いそば屋で、軽く食事を取り、いざ城へ。
例によって新兵器「iPhone」のGPS機能を遣って・・・・と思ったが、
城までの道は一本道で迷うことはない。 歩くこと約30分で和歌山城到着。



天守はあいにく修復工事中のため、写真的にはNGかとおもいきや、
角度によっては足場が見えないように配慮されていた。





和歌山城は、石垣も見所が多く、なかなか気に入った。

つづく

さて和歌山へ

2010-08-27 | 普通の話題
今日の夜から、和歌山行きである。
先週の奈良・大阪と概ね同じ方角・ルートをたどる。

目指すは、和歌山城、そして大阪の千早城。千早は山城であるが、
このあいだの高取城ほどの過酷さとはならない様子。ただ、かなりの
石段があるそうなので、予断をゆるさない。

気になっているのは、17時頃までには全ての予定が終了して
しまうだろう。 帰りの列車が22時49分大垣発なので、それまで
何をして過ごすか。

きっと汗だくになるだろうから、京都あたりで銭湯にでも行くか・・・
と思ったりもするが、はたして都合良く銭湯が有るか否か。

ま、いいか 適当で。

高円寺 阿波おどり

2010-08-27 | 普通の話題
高円寺の駅前では、阿波おどりの準備が着々と進んでいる。
駅周辺から放置自転車が一掃され、清々しい気持ちになることが
できるのもこの時期だ。

高円寺の阿波おどりを初めて見たのはちょうど20歳の時。
その頃、近くに住んでいた。 その後数年して、何の因果か
阿波おどりの際に立ち並ぶ露店で食べ物や飲み物を売っていた
こともある。

再び高円寺に越してきて3度目の阿波おどり、最近は曜日が固定
となったり、露店が排除されたり、ここを通ってはダメとか、
歩行者一方通行とか、立ち止まるなとか、スタッフがうるさくて、
面白味も半減。いや、見る気がしなくなった。
元来 人混みは苦手でもあるし。


奈良・大阪攻め(4:完)

2010-08-25 | 城めぐりの旅
今回最後となる目的地は大阪城。 もう何度も行ったことがある大阪城
であるが、100名城スタンプをまだGetしていなかった。
だからスタンプさえ押させてもらえたらそれで良かったのだが、スタンプ
の設置場所は、城の中のインフォメーションとのこと。 しかたなく
入場料600円を支払い中へ。

今回の旅の全てのメニューを消化し、あとは帰るだけとなったが、時間が
まだ2時間ほど余っている。 大阪駅の目の前にあったヨドバシカメラに
入って、SoftbankショップでiPhoneを充電。 そして、やっとまともな
食事を摂る。 瓶ビールにこだわったおかげで、生ビールしか置いていない
店は全て却下。 ずいぶんと探し回った結果、たどりついたのはトンカツ屋。
ガッツリと平らげた。

帰りもムーンライトながら(18きっぷ)である。 大垣から東京への
帰りに使うのは今回が初めて。 大垣駅に40分前に到着して、缶ビール
を買い込もうとコンビニを探すが見あたらない。 ずいぶんと歩いたが
ない。 やや焦る。 ここで再びiPhoneの登場である。 地図アプリを
立ち上げて、コンビニを探す。 な、なんと、南口近辺にはコンビニが
ないことが判明。 北口になんとか1軒見つけることができ、あわてて
北口へ。 なんとか間に合った。

翌22日(日)の朝5時過ぎに 無事東京駅に到着。 0泊3日の旅の
終了である。


奈良・大阪攻め(3)

2010-08-25 | 城めぐりの旅
高取城天守台の近くに、緯度・経度・標高が書かれたものをみつけた。
iPhoneのアプリ「標高わかーる」を機動させ、どれくらいの誤差があるのか
チェック。



石に刻まれていた標高が583.94m、標高わかーるの方が567.26m
誤差は 16.68mであった。

帰路、国見櫓に寄り道。ここからの眺望はすばらしく、一見の価値あり。


<国見櫓からの眺望>

下山し、12時半頃発の電車で、三国ヶ丘を目指す。
ここは、小学校だか中学校だかの教科書にかならずでてくる、仁徳天皇陵が
ある。結果的には百舌鳥(もず)駅の方が近かったのだが、三国ヶ丘から
ぐるっと外周を歩いてまわり、正面へ。
ボランティアのガイドの方から、暑い中、いろいろと説明をいただけた。


<仁徳天皇陵>

残念なのは、周囲に高い建物がなく、この全容を確認することはできない。
これまで、そういった高層の建物が作られなかったのは、天皇のお墓を
上から見下ろすとは何事かといった考えが根強く残っているかららしい。

つづく

高取城

2010-08-24 | 日本の名城
好き度:★★★★★
城攻め:2010/08/21

備中松山城、岩村城と並んで、日本3大山城の一つ。
どういう基準の「3大」であるのかは知らない。

ただ、登ることの過酷さとしても、これまでに登った
安土城、観音寺城、小谷城などと並んで、なかなか
大変な山城ではあった。

石垣は素晴らしく、苦労して登る価値は充分にある。

ちなみに、明治20年頃までは、建物も残っていたらしい。