goo blog サービス終了のお知らせ 

釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

5月22日 明日は無理かもね

2017年05月22日 | 日記


昨日収穫した、我が家の新ジャガイモ。

少し料理に使った後なので、量は少し減っている。

芋自体に傷も病気もなく、我ながら「よー綺麗に出来たね」と、妻と喜んだ。

綺麗な芋になったのには、チョットした秘密兵器が有るのだが、それは又の機会に。

今年から始めたばかりで、まだ実績に乏しいからです。

今日も、出船は午後からと決めて、畑の手入れをする。

「次は何植えようか」

妻の要望に応えるため、畑の土づくりに精を出す。

「仲間達は今頃釣ってるだろうな」

気が気ではないが、兎に角作業を急ごう。


昼食を摂り、急ぎ船に向かう。

「あれ、風が東になっている…」

しかも、山の木々が揺れるくらい強く吹いている。





湾岸道路から見ると、沖目に白波が見える。

「あらっ、波がある」

でも、沖目には青い色した潮が見える。

「こりゃ、良いぞ。此くらいなら、出てみるか」

船着き場に急ぐ。

「あれ、O先輩もK先輩も帰ってきている」

「お疲れさまです。どうでした」

「メジナは良型が釣れたよ。でもよ、波が出てきた。ウネリも高けーなっちょる」

O先輩は、良型のメジナをスカリに入れていた。

「明日は、どんげやろうか」

「明日は、無理かもね。波が高けーもん」

「何で、来んかったと」

「チョット用事があって、午後から行くつもりでした」

K先輩も、同じ話だった。

「鰺は絶不調かな。多分、ニベが追いかけ回しちょるごつある」

「釣れました」

「8キロくらいと10キロくらいの2枚」

「波はどうでした」

「明日は、無理ですかね」

「多分、無理やろうな」

「何で来んかったと」

「午後から、夕間詰めを狙いたくて、午前中は用事を済ませてました」

両先輩とも、明日は難しいとの話。

波とウネリが出てきている様だ。

木曜日頃は雨模様だし、困った。