私の70代

愈々90代に足を踏み入れ、人生の最終ラウンドに入った想いです。野菜作りとパソコンにも向き合っていきます。
 

11月の畑 (青虫発生)

2015年11月18日 | Weblog

 11月に入ってから、雨が近くなってきました。その雨間をぬって、昨日17日最後のさつま芋を掘り終えて穴に貯蔵してしまいました。そしたら午後4時ごろから又雨が降り始めました。予報では、18日は朝から雨と云う感じでしたが、朝陽が差すぐらい雲が切れていました。露があることは承知で、朝一番に「青虫」をとりに出かけました。実は、それが朝の日課になっています。今年は、キャベツに青虫が多いです。

 実は、キャベツに青虫が多いことは早い段階で気づいていました。本葉5~6枚の時に一度薬剤散布をしました。が 本来野菜作りは、無農薬を基本にして・・・、致命的な被害がある場合のみ農薬を使いますが、極力減農薬に努めています。という事は、青虫を手で取るという事ですが、ここまで被害が大きくなった理由は、11月2日3日4日と京都に行っていて留守にした事と考えています。平年ですと、2~3日畑に出なくともここまで被害は出ません。という事は、今年は、青虫の異常発生があると思っています。まま(数年に一度)あることです。

                        
 キャベツの被害状況ですが、全ての株が被害がある訳ではありません。約4割かな?我が家では、虫の食った葉っぱは、取り除いて食べています。この2個のキャベツは・・・?破棄の運命ーかな?

         
     今朝の取り除いた青虫です。約40匹です。まだしばら続くと思います。

             
 青虫は、キャベツ、ブロッコリー、スノークラウンに着きますが、キャベツが一番被害が大きいです。写真左の畝から85パーセントの青虫をとりました。右の畝は、被害軽微です。左は、畑に植えたのが9月下旬で、右は、10月中旬の定植で、その違いもあるようです。

                      
           9月下旬定植のブロッコリーは、もう収穫できます。

                      
     畑の隅の方に、害虫には関係のない”健康色”の「分葱と牛蒡」が育っています。来年4・5月頃収穫よていです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿