再度公園までなんとか辿り着いたものの、目的のルリビタキにも会えず(一瞬の出会いはありましたが。)下山を開始しました。下山道は布引滝を通るルートにしました。
野鳥の声は聞こえるのですが、姿は見えません。見えてもすぐ木々の中に入ってしまいます。仕方がないので冬枯れの木を撮りました。

布引貯水池には大きな岩盤がありました。この辺りには断層があるそうです。

空中を行くロープウェイです。ハーブ園があるのですが、行ったことはありません。

かづら橋がありました。

ANAクラウンプラザホテル神戸です。

布引滝の展望台は、まだはるか下です。

途中の展望台からの神戸の景色です。

布引滝にやって来ました。若い頃から六甲山にはよく登ったのですが、布引滝を見るのは初めてです。

思っていたより大きな滝でした。それにしても、「布引」とは美しい名前です。

滝つぼも神秘的でした。

新神戸駅の近くでメジロに遭遇です。でも、標準レンズなので超トリミングしています(笑)

新幹線で新神戸駅を通るとトンネルとトンネルの間に駅がありますが、山の中にあるのがよくわかりました。

足が元気なら異人館にも寄りたかったのですが、もう限界に達していたので地下鉄新神戸駅に直行しました。
ルリビタキを撮りに軽い気持ちで歩き出したのですが、けっこうしんどいハイキングになってしまいました。地図も持って行って良かったです。
※訪問日 2019.2.12
野鳥の声は聞こえるのですが、姿は見えません。見えてもすぐ木々の中に入ってしまいます。仕方がないので冬枯れの木を撮りました。

布引貯水池には大きな岩盤がありました。この辺りには断層があるそうです。

空中を行くロープウェイです。ハーブ園があるのですが、行ったことはありません。

かづら橋がありました。

ANAクラウンプラザホテル神戸です。

布引滝の展望台は、まだはるか下です。

途中の展望台からの神戸の景色です。

布引滝にやって来ました。若い頃から六甲山にはよく登ったのですが、布引滝を見るのは初めてです。

思っていたより大きな滝でした。それにしても、「布引」とは美しい名前です。

滝つぼも神秘的でした。

新神戸駅の近くでメジロに遭遇です。でも、標準レンズなので超トリミングしています(笑)

新幹線で新神戸駅を通るとトンネルとトンネルの間に駅がありますが、山の中にあるのがよくわかりました。

足が元気なら異人館にも寄りたかったのですが、もう限界に達していたので地下鉄新神戸駅に直行しました。
ルリビタキを撮りに軽い気持ちで歩き出したのですが、けっこうしんどいハイキングになってしまいました。地図も持って行って良かったです。
※訪問日 2019.2.12