このところ、年末の富士山とのコラボ(空振りしました。)や、阪急上牧駅での通過風景など、ドクターイエローの話題が多いですが、今回も、またまた新大阪駅からのドクターイエローです(笑)
博多方面からドクターイエローがやって来ました。

新大阪駅でドクターイエローを撮るのは4年ぶりでしょうか。

さすが人気者のドクターイエローです。

運転席もカッコいいです。

ドクターイエローに乗ろうとする人はいません。乗り間違えないように黄色にしたとか聞いたことがありますが、そんな人はいないでしょう(笑)

これは後ろ側です。こちらはやや空いていました。

新大阪駅には20分ほど停車していたでしょうか。発車の時刻になりました。

ドクターイエローが東京に向けて出発して行きました。実は、鳥飼車庫に向けての出発です。いったん乗務員が交代した後、再び新大阪に戻って来ます。

せっかくなので、白い新幹線も「撮り鉄」しました。

ホームに入線してくる新幹線は実に美しいです。

※撮影日 2019.1.29
博多方面からドクターイエローがやって来ました。

新大阪駅でドクターイエローを撮るのは4年ぶりでしょうか。

さすが人気者のドクターイエローです。

運転席もカッコいいです。

ドクターイエローに乗ろうとする人はいません。乗り間違えないように黄色にしたとか聞いたことがありますが、そんな人はいないでしょう(笑)

これは後ろ側です。こちらはやや空いていました。

新大阪駅には20分ほど停車していたでしょうか。発車の時刻になりました。

ドクターイエローが東京に向けて出発して行きました。実は、鳥飼車庫に向けての出発です。いったん乗務員が交代した後、再び新大阪に戻って来ます。

せっかくなので、白い新幹線も「撮り鉄」しました。

ホームに入線してくる新幹線は実に美しいです。

※撮影日 2019.1.29