goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

猛暑の祇園祭 1

2018-07-22 18:30:00 | 京都をぶらり
毎日暑い日が続いていますが、祇園祭の山鉾巡行のあった日(17日)も暑かったです。京都では38度を超えていました。山鉾を曳く方も、見る方も暑さとの戦いというか、皆さんぐったりの祇園祭でした(笑)
宵山の日から京町家のお宿に泊まっていたのですが、夕方から機嫌良く飲みすぎたようで、いざ宵山に繰り出す時にはすっかり出来上がってしまって、暑さと人混みの中には行くことができませんでした(笑)

今年も京町家の二階から山鉾巡行を楽しむことができました。ここは新町通なので巡行も終点近くです。引き手の皆さんはぐったりといった様子でした。



新町通は道幅が狭いので目の前を山鉾が通過します。先頭を切るのはいつも長刀鉾です。



つづいてやって来たのが、蟷螂山です。カマキリがユーモラスに動きます。



函谷鉾がやって来ました。



どの鉾にも立派な飾りが施されています。町衆の財力がうかがい知れます。



しかし、暑かったです。



これは綾傘鉾です。



六角通から見た鶏鉾です。



ここで少し止まっていたので、ゆっくりと写すことができました。



見上げてみました。



みなさん、ぐったりです。



<つづきます>


※訪問日 7月17日