goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

京都をぶらり(大蓮寺の蓮 2)

2018-07-14 18:00:39 | 京都をぶらり
京都の大蓮寺を訪れています。

大蓮寺を訪れるのは初めてのことです。



このお寺は、京都のお寺を「蓮」で検索していたら出てきました。



大蓮寺のあるまわりには、たくさんのお寺が集まっています。



平日のお昼前ということもあってか、訪れる人も少なかったです。一人だけカメラを持った先客がいました。



拝観料を取ることもなく、自由に入れるのが有難かったです。このお寺は洛陽三十三所観音霊場の一つだそうです。



私は御朱印は集めていないのですが、御朱印もいただけるようです。



蕾もたくさんあったので、まだしばらくは楽しめそうです。



安産祈願の寺としても有名のようでした。



めちゃくちゃ暑い日でしたが、蓮の花に心が洗われる思いがしました。やはりお寺で拝見する蓮の花は、有難い気がします。

※訪問日 7月11日


<予告編>

13日に日帰りで霧ヶ峰にニッコウキスゲの花を撮りに行ってきました。明日から、ニッコウキスゲや車山からのアルプスの展望をお届けします。ご期待ください。