goo blog サービス終了のお知らせ 

はりさんの旅日記

気分は芭蕉か司馬遼太郎。時々、宮本常一。まあぼちぼちいこか。
     

岩船寺の紫陽花 その2

2018-07-01 18:30:00 | 花めぐり
岩船寺の続きです。昨日と同じような写真ばかりですがご覧ください。

紫陽花と三重塔です。どうしてもこの構図になってしまいます。



綺麗な紫陽花がありました。



石仏がひっそりと置かれていました。



草木に埋もれそうでした。



紫陽花と三重塔の縦バージョンです。



池のまわりの紫陽花です。



紫陽花と三重塔の縦バージョンの後ろボケです。



紫陽花と石塔です。



またまた紫陽花と三重塔です。



これが最後の紫陽花と三重塔です。



山門も趣がありました。



山門の外からも写真を写して、岩船寺を後にしました。




「吊り店」というらしいです。どれでも100円でしたが、百均の元祖でしょうか。私が車を停めさせてもらった駐車場のご婦人は、駐車料金を100円まけてくださるし、駐車場内にあった紫陽花を好きなだけ持って帰ってもいいと言ってくださるし、とてもいい方でした。遠慮なくお言葉に甘えました(笑)




今年もなんやかんやと紫陽花をよく撮りました。そろそろ蓮も咲き出したでしょうか。訪れたいお寺があります。
この後、当尾(とうの)の石仏めぐりをしました。次回につづきます。

※訪問日 6月26日