
雨ふりの、寒い朝です。
お部屋も朝から、どんよりとしています。
東京は昨日、梅雨に入ったそうです。これからは梅雨の前半はこんな梅雨寒の朝を、後半はむしむしした鬱陶しい朝を向かえることになるのでしょう。
「水無月」という旧暦に由来する6月の異名も、梅雨のさなかには実感をもちません。
今朝はあんまり寒いので、上着を一枚羽織り、パソコンに向かいはじめました。
夕方には5時から7時まで、池袋の「ここ!ふらここ」で開催中の、「おはなしのピースウォーク」原画展のお当番。
作家のMさんと二人で担当です。
お近くにお越しの方はぜひお立ち寄りください。
場所は http://www.you-production.com/ です。
お部屋も朝から、どんよりとしています。
東京は昨日、梅雨に入ったそうです。これからは梅雨の前半はこんな梅雨寒の朝を、後半はむしむしした鬱陶しい朝を向かえることになるのでしょう。
「水無月」という旧暦に由来する6月の異名も、梅雨のさなかには実感をもちません。
今朝はあんまり寒いので、上着を一枚羽織り、パソコンに向かいはじめました。
夕方には5時から7時まで、池袋の「ここ!ふらここ」で開催中の、「おはなしのピースウォーク」原画展のお当番。
作家のMさんと二人で担当です。
お近くにお越しの方はぜひお立ち寄りください。
場所は http://www.you-production.com/ です。
ゲストブックに書かれていたマルさんも、同じ同人で活動したいた人です。
(マルさん、こんなところでお目にかかれるとは…!お元気そうですね!)
3年前の児童文学学校の打ち上げ
先生はデビューする前は、毎月ひとつずつ物語を作っていた、というお話をしてくれて、「うひゃー!
今通っている創作教室は一ヶ月に2回で、その都度なんとか作品を提出できているので、とりあえず、そのベースには立てることができるようになりました。
あとは中身ですが、これがなかなかむずかしい…。
とにかく、
それでは、また寄らせていただきます
そうでしたか。マルさんとご一緒でしたか。
ということは、いまはTOMさんたちの同人のお仲間でしょうか?
力のある方たちがたくさん揃っていらっしゃるので、元気をいただきます。
書かなくてははじまらないので、書いて書いて、粘り強く書き続けるなかで、「千本ノック」するくらいの気持ちで、書き続けてください。
今日はこれから「ここ!ふらここ」にお当番で出かけます。
また、ぜひこちらにいらしてくださいね。
マルさんも、ね!