ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

焼き豆腐とベーコンの煮物

2012-10-17 | ランチ

 10分で出来る煮物
 塊のブロックベーコンを厚めに切り 焼き豆腐 ピーマン 
 麩(乾燥のまま)を和風だし 醤油 酒 水で煮込みます

 今日は沖縄そばのだしの素があったので それを使いました
 ピーマンは苦味が出るので ネギかホウレンソウがベストでしょう
 特にだしを使いまわすなら ピーマンは入れちゃだめです
 (失敗した経験者は語る=本人談)


 ベーコンからだしが出るので 和風だしを使わず 昆布茶(耳かきいっぱい)
 でも代用できます。  


とん ころり

2012-10-17 | その他
お仏壇のお供え物のミカン
供花の水替えの時 手が当たって 下に一個脱走。
供物台を横に転がり 一段下へ とんっ ころころ。
更に下へ転がり タタミの上にドン

バウンドして 余分に活けてあった カスミソウの花瓶を直撃して花瓶を倒して 今度は花瓶の水が畳の上にザーッと

水たまりが広がります。


なるほど

そう来ますか

右手には供花 左手には仏様の水いれ 両手が塞がれていて 何もできません。

あまりの早い展開にあっけに取られて驚くばかり

慌てると二次災害(両手に持ったものの水をこぼす)を起こすので とりあえず台所へ移動して 両手のモノを置いてから 雑巾を持って仏間へ戻りました。
畳は濡れたけど 仏様には被害がなかったので よしとしますか。
今日の災害 1(水害)
災害対策にカスミソウの花瓶は撤去しました。



以上 報告オワリ


あれっ!


みかんは?!