ゆっくりかえろう

散歩と料理

ブログ中の画像・文章の無断使用を禁じます。

タイのトマト煮

2012-10-27 | ランチ

 タイをフライパンで煮ます(蓋のあるテフロン加工したもの)

 きれいに洗い血合いをとったタイの身(カマ)を

 フライパンに少しのオリーブ油とにんにくのみじん切りを入れ

 蓋をしてとろ火であたため タイから水を引き出します

 塩胡椒してゆっくり100度以上にしないで 温めたタイの身は

 うまみを閉じ込めながら じっくり煮えてゆきます

 一緒に冬瓜の切り身もいれましょう 

 水が出てきたら ホールトマトの汁をたして さらに煮てゆき

 煮汁にとろみが出ていろづいたら出来上がりです

 塩の加減を見て皿に盛りつけます

 お好みでオレガノなどで香りをつけたら もっとイタリアンっぽくなります(私はいれません)

 オリーブ油は焦げつき防止、揚げる為ではありません。
 水は入れませんが、 焦げるのが怖ければ 白ワインを大匙いっぱい入れてください

  トマトは最初から入れてはいけません、タイの風味が消えてしまいます。

 フライパンはフタがぴったり出来るもので テフロン加工がされたものを是非。