goo blog サービス終了のお知らせ 

ジローのヨーロッパ考

デンマークやドイツの農家に長期(?)滞在、体験したり感じたことを綴ります。

臨時: 森友疑獄???

2017-03-04 20:27:08 | 日記
2017年3月4日(Sat.) 巷(ちまた)を騒がしている大阪に建設中の小学校に関わる件。 先ほど見たFB(フェイスブック)情報によると、現防衛大臣は、かつて、関連する学園の弁護士をやっていた・・・と言う内容です。 これは ”大スクープ” として扱われていますが、これが事実ならば、某国会議員への陳情の件も含めて、ズブズブの関係があると言うことになってしまいませんか。

もっとも、昨今は Fake News なるものも流布されることがあるので、俄かには信じがたいとも感じました・・・、追加の報道を待つしかありません。

それにしても、15回も陳情に関する面談を行った国会議員は、記者会見にて 「口利き」 などは一切していないとの発言をしていましたが、当該事務所(公設秘書)が近畿財務局に陳情内容を伝えていたと報道されており、これは正に 「口利き」 以外の何物でもないでしょう。

いくら議員自らは伝達しなかったと言い訳したとしても、事務所として伝達したのであれば、受け取った側としては議員自身からの伝達と受け取らざるを得ないことでしょう。 まァ、客観的に見て口利きはあったと言うことでしょうね。 でなければ、報道されているような常識では考えられないような 「ことの進展」 はなかったことでしょう。 如何なる言い訳をしたとしても、国民は今や納得しないでしょう。

そもそも、この渦中の国会議員は、現財務大臣の懐刀とも言われているぐらいですから、その事務所からの伝達であれば、財務大臣の後ろ盾も感じたことでしょう、言われた方は。

もう、この件は 「疑獄」 にふさわしい状態になっているのではないでしょうか。



加えて、詳細は報道されていないかも知れませんが、今治市の不動産譲渡(?)に関しても、類似の疑惑があると一部に報じられています。 これらが事実であると仮定すると、とんでもないことが闇で進められている・・・と言うことです。

真相解明を待ちたいと思います。 

***



***

アイルランド: St Patrick's Day  近づく

2017-03-03 19:23:41 | 日記
2017年3月3日(Fri.) アイルランド恒例の行事が始まるようです。毎年、3月17日は、アイルランドにキリスト教を広めた St Patrick を祝う日となっています(この聖人の命日とされています)。 ( ニュースソース: The Journal.ie 3月2日発 )

<原文の一部>
Here's how you'll be able to celebrate St Patrick's Day in Dublin
ダブリンでの St Patrick's Day を祝う方法を紹介しましょう。

Four days of festivities have been announced for this year’s St Patrick’s Festival.
今年のフェスの4日間の内容が発表されました。



THE SCHEDULE FOR this year’s St Patrick’s Festival in Dublin has been announced, with outdoor cinemas, street theatre and a treasure hunt set to join the grand festival parade on Friday 17 March.
(抜粋)ダブリンでの今年のスケジュールが発表されました。 屋外のシネマ、路上の劇場、宝探しなどが3月17日(金)のメインのパレードに向けて催されます。

According to figures provided by the Festival, the annual event attracted over 105,000 visitors from abroad to Dublin in 2016, who spent an average of 8.8 days in Ireland during their trip.

In 2015, they say tourists spent €73 million in Ireland when they came to celebrate St Patrick’s Day.

Running from Thursday 16 to Sunday 19 March, here are some of the events happening around the capital for the St Patrick’s Festival:

(抜粋)このダブリンでの祭典には、2016年は海外から10万5千人を超える訪問者がありました。 彼らは平均で8.8日の旅行をアイルランドでしています。 2015年には、73百万ユーロをツーリスト達はアイルランドで使っています。 
3月の16日(木)から19日(日)までの間、首都での祭典でいくつかのイベントが行われます。

Thursday 16 March
Dancing shoes at the ready, as Earlsfort Terrace is transformed into a dance hall from 4.30pm to 7.30pm for a Céilí.
(抜粋)ダンスホールへ変貌  午後4:30~7:30


Friday 17 March
This is the main event, as the grand parade kicks off from midday at Parnell Square.
(抜粋)3月17日のメイン・パレード、正午にスタート。

The theme for this year’s parade is “Ireland You Are”, with magical faerie stories, ancient mythical tribes and trailblazing pirates all set to feature, alongside bands from America, France, Germany, Switzerland, the Bahamas and, of course, Ireland.
(抜粋)今年のテーマは “Ireland You Are” で、アイルランドを含む各国からの参加があります・・・。

Saturday 18 March
Around 4,000 people are expected for the treasure hunt at City Hall on Dame Street, which kicks off at 10am and lasts till 1pm.
(抜粋)宝探しには4千人ぐらいが参加の見込みです・・・。

Marching bands and pop-up choirs will take over St Stephen’s Green in the afternoon, while some of Ireland’s most renowned portrait artists will capture the faces of Irish children at the Ark, Eustace Street in Temple Bar from 10.30am.

Another open-air cinema will show the recent hit film Sing Street at Fingal County Council Civic Offices on Grove Road in Blanchardstown from 7.30pm.

Sunday 19 March
Merrion Square is the main venue today, with a street carnival full of theatre, music, arts, crafts and more.

Budding scientists can embrace the Science Zone and epic story lovers can listen to fantasy storytelling at the Festival Big Day Out from midday to 6pm.

The full programme of events can be found here.

***

St Patrick's Day は3月17日で、アイルランドの首都ダブリンや、その他の都市でも様々なイベントが開かれるようです。 そして、これは世界の各地でも開かれています。 アイリッシュ系の人々のつながりを確認しあう意味合いもあるのでしょう。 また、アイルランドの歴史を知ることで、この行事の意味合いもわかるのではないでしょうか。

アイリッシュ・ダンスも本場で見てみたい想いです。 アイリッシュ・ウィスキーもですが・・・。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***

ドイツ: 新しい配達手段にトライ

2017-03-02 21:19:48 | 日記
2017年3月2日(Thu.) 配達手段の変更だけなら面白くないなと思いましたが、二酸化炭素の排出を削減できるとも書かれているのでこの話題を取り上げました。 ( ニュースソース: THE LOCAL de 3月2日発 )

<原文の一部>
German post service tests out new deliveries by 'cargo bike'    2 March 2017   08:58 CET+01:00
ドイツの集配サービスは 'cargo bike' による新しい配送のテストへ


If all goes according to plan, you could see more of these speeding through your city. Photo: DPA (計画通りに進めば、あなたの街でも見かけるかも・・・)

Apparently German postmen got bored of the traditional mail truck.
ドイツの郵便配達員は明らかに伝統的なメール・トラックに辟易しています。

German delivery service DHL Express is testing out deliveries using a brand new method - cargo bicycle.

The pilot project launched on Wednesday in Frankfurt and Utrecht in The Netherlands will give postal workers a faster and more environmentally friendly way of handing out parcels and documents.

Due to the growth of online orders and increasing traffic density, DHL spokesman Tobias Wider said it is becoming more challenging for couriers to move their cargo through inner city areas.

The new ‘cubicycles’ can each carry up to 90 packages, and DHL says this could save more than 16 tonnes worth of CO2 emissions in one year.

The devices come from a Swedish manufacturer and are offered online starting at €7,800, according to the Westdeutsche Allgemeine Zeitung.

(抜粋)ドイツの配送サービスDHLは、cargo bicycle と言う新しい方式のテストに入ります。 この試験プロジェクトは水曜日(注: 昨日)にフランクフルトとオランダの Utrecht で始まり、小包や書類の配送で環境面でも優しく、また、すばやい方法を提供するものです。 ネット注文の増大等に伴う配送業務の過密に対し、市内での配送にこうした取り組みを行っていくとDHL広報担当が語ります。 
この新しい ‘cubicycles’ は90パックを運ぶことができ、さらに、これによって1年当たり16トン相当以上の二酸化炭素排出削減の価値があると言います。 この装置はスウェーデン製で7800ユーロからオーダーできるそうです。

So far just two cubicycles are in use in Frankfurt. If the two-month test proves positive, DHL plans to use the vehicles in cities like Berlin, Düsseldorf and Stuttgart.

これまでのところ、2台がフランクフルトで使われます。 もし2ヶ月間の試行が良好であるのなら、DHLはこの乗り物をベルリンやデュッセルドルフ、シュツットガルトなどでも使う予定だと言います。

***

面白い取り組みですし、二酸化炭素排出削減にも効果が期待できると考えているところが感心できるところです。 但し、雨よけの風防などが装着されていませんが、雨天などの場合には装着可能になっているのでしょうか。

日本国内でも通販の増大等に伴う配送業の過密業務が問題になっていますが、改善すべき点はアチコチにあるのでしょうね。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***



ドイツ: 春の予兆

2017-03-01 17:55:34 | 日記
2017年3月1日(Wed.) 空気は冷たいものの、日差しは確実に暖かくなっています。 ドイツでも春の兆し(きざし)を伝える話題がUPされています。 ( ニュースソース: DW-DE 2月28日発 )

<原文の一部>
Spring has sprung in Germany : 春がドイツにも訪れています。 (意訳)

The sun is coming out, the days are growing longer and, as spring approaches, people are heading outdoors. We take a pictorial journey from the Alps to the Baltic Sea.
太陽がやってきています。 日は長くなり、春が近づき、人々は外へ飛び出します。 アルプス(注: ドイツ南部)からバルト海(注: ドイツ北部)までを写真で旅してみましょう。 (注: 以下原文のみ掲載、サラリと読んでみて下さい。)



Zugspitze 
Ski enthusiasts and hikers can enjoy plenty of sunshine at high Alpine altitudes, like here on the Zugspitze mountain, before the start of spring. But in March the sun's rays become more powerful. Despite the risk of sunburn, getting a tan in spring is seen as a healthy way to head into summer.


Mainau Island
The island of Mainau is the third largest in Lake Constance. The lake has shores in Germany, Switzerland and Austria. The island, famous for its floral displays, attracts large numbers of visitors in spring. Mainau is owned by the Lennart Bernadotte Foundation which was set up by a former Prince of Sweden.


Munich (ミュンヘン)
Beer gardens are welcoming the spring here in Germany. People love to sit outdoors and sip beer, like here in Munich's English Garden. But as well as in Bavaria, you can enjoy a freshly-tapped beer in pub gardens all over Germany.


Bonn
Spring in the northern hemisphere officially begins on March 20. That’s when the days start to grow longer, and spring in western Europe spans March, April and May. But we’ll need some more sunny days before the cherry blossom flourishes in places like Bonn.


Düsseldorf
The plane trees beside the Rhine in Düsseldorf are still waiting to grow new leaves. They are cut back in autumn and boast new foliage in the spring. The locals take advantage of the first warm days of the year to stroll beside the Rhine on the city's promenade. The excursion boats are also ready to start the season.


Dresden
The many young people who have made Dresden their home have given the city a lively and creative flair. On one bank of the River Elbe you'll find the historic city center with its famous baroque ensemble. On the opposite bank you can explore new bars and restaurants and small boutiques. Outdoor life begins here in spring.


Berlin
There are still warm blankets in the outdoor cafés in the German capital. But as the days get warmer, visitors from all over flock to Berlin to enjoy the sunshine and take a stroll along the Unter den Linden boulevard.


Hamburg
When the sun comes out, the city beach near Hamburg harbor attracts large numbers of people to the banks of the Elbe river. The sand is brought in by trucks and gives Hamburg an added attraction.


Baltic Sea
The wind doesn’t blow as fiercely on the Baltic as it does on the North Sea. That means the beach chairs are put in place here much earlier than in the North Sea resorts. Many people enjoy the solitude of the Baltic Sea resorts before they get crowded later in the year.            Author: Heike Mund/ pw

***

冬は冬でクリスマスや新年を祝うなどで楽しいことも多いのでしょうが、やはり、屋外で暖かい陽光を浴びることができる春は誰もが待ち望んでいる・・・と言うことでしょう。



私も今日は1時間ほど離れた公園で散歩を楽しみました、家内と。 帽子も手袋もマフラーも必要ないほどの気持ちの良い風でした(日本国内ですが)。

*** 下の写真は、記事内容とは関係ありません。



***