先週も天気が悪く山に行けず、昨夜の天気予報もいまいち良くない。このままだと2週続けてお休みになりそう・・・家からちょっと距離がありますが「雨が降ってもドロドロにならず傘をさして登れて」しかも静かで(天気が悪いとどの山でも静かですが)今の時期「笹ユリ」が見れて、歩く距離もそこそこあって・・・そんな山「瀞川山」に行ってきました。
村岡町の「木の殿堂」の駐車場に車を止めて雨具をつけて出発(小雨)
5~60mほど進んで標識に従って登山道(遊歩道)に入ります。
ホタルブクロが小雨にぬれてみずみずしく鮮やかです。
早速、お目当ての「笹ユリ」に会えました。雨にぬれてちょっと重たそう(ストックでちょっと起こしてみました)
十石山の手前から林道分岐まで次々と沢山の「笹ユリ」が現れOAPは撮影に大忙し!
所々開けた場所で氷ノ山や鉢伏山を眺めることが出来ます。
林道に出ました、左側の「カラマツ林」を眺めながら約2キロ直線の林道を進みます。
この「カラマツ」は昭和34年~37年に植えられたと云う。私はまだ生まれてなかった??
頂上です。雨は未だ降ってます。
頂上からの「大谷と棚田」
帰りは十石山からの別コースの気持ちのいい林を経由して無事下山しました。
A (十石山) B (林道合流点) C (カラマツ林)
**************
終日雨模様でしたが、お目当ての花に会えて満足できました。花に会えたことで余計「雨でも楽しめる山」になったのでしょう。
村岡町の「木の殿堂」の駐車場に車を止めて雨具をつけて出発(小雨)
5~60mほど進んで標識に従って登山道(遊歩道)に入ります。
ホタルブクロが小雨にぬれてみずみずしく鮮やかです。
早速、お目当ての「笹ユリ」に会えました。雨にぬれてちょっと重たそう(ストックでちょっと起こしてみました)
十石山の手前から林道分岐まで次々と沢山の「笹ユリ」が現れOAPは撮影に大忙し!
所々開けた場所で氷ノ山や鉢伏山を眺めることが出来ます。
林道に出ました、左側の「カラマツ林」を眺めながら約2キロ直線の林道を進みます。
この「カラマツ」は昭和34年~37年に植えられたと云う。私はまだ生まれてなかった??
頂上です。雨は未だ降ってます。
頂上からの「大谷と棚田」
帰りは十石山からの別コースの気持ちのいい林を経由して無事下山しました。
A (十石山) B (林道合流点) C (カラマツ林)
**************
終日雨模様でしたが、お目当ての花に会えて満足できました。花に会えたことで余計「雨でも楽しめる山」になったのでしょう。
雨の瀞も花があり良かったですね!
私はその頃まだ生まれていませんでしたね。
TQFさん雨の林道歩きは、埃もたたず
涼しかったので短く感じましたよ。
エッ!たぬきさん、ひょっとして同い年?
車の中?木の殿堂の中?
なにがあるんかな?
木の殿堂の中には工作室(木の工作?)らしき
ものが見えました。(安藤忠雄氏の設計とか)