メ~さんの山日記

兵庫県宍粟市在住。宍粟の山を中心に楽しんでいます。

赤西谷~三室山~赤西山周回

2016年07月14日 | 山歩き

昨年11月やまあそさんとTQFさんと3人で赤西谷から赤西山~三室山~竹呂山と歩きました、今日はその逆コースを歩いて見ました。

 今日もゲートの傍に駐車して出発します、天気は雲が多いものの木漏れ日の森は気持ちがいい。(9時05分)

 橋を渡り直ぐの斜面に取つく。

 わずか2kmほどの距離でも体が慣れていないのと激登りの斜面で今日も大汗をかいた。

P834の手前付近で作業道を横切り834mに登るとはるか遠くに赤西山が見える。

ここからは急坂部分もありますが比較的穏やかで若いブナの明るい尾根は気分もいい。

カンカケ越えへの分岐(ca1040m)付近はますますいい、ナツツバキの花があちこちに落ちているが、木が高いのでなかなか花が見えない

11時10分やっと竹呂山に着いた。少し休んで三室山に向かってスタートしたが、どうも空模様がおかしい、中間付近の1198mピーク付近で土砂降りになった。いそいで雨具をつけてしばらく木の下で雨宿りしていたけどなかなか止まないので雨の中を歩きだした。

ショウダイ付近では道が小川状態。靴は水が滲みてグチュグチュ

12時45分三室山頂上着、このころから天気が回復して雨が小降りになった、おにぎりとコーヒーで昼食をとって20分ほど休んで出発。

頂上から赤西山までは県境を歩きます。P1200m付近までは(以前より楽になったとはいえ)ひどい藪だ 、雨に濡れた藪は滑ってさらに始末が悪い 新品の雨具のズボンも気になるし・・・

ここまで来れば「赤西山」もかなり近づてきた。

p1200を過ぎる頃からコースとりが、やや複雑になった上、ガスが出てきて視界も悪いので慎重に進む。

この付近は白い花をいっぱい付けた「アワブキ」の大木があちこちにありとてもきれいだ。

相変わらずコースは藪というほどでもないが枯れた竹が至る所にあり歩きづらい。

竹がなくなると一面イヌワラビ(きれいですが・・・)の原っぱになります。

赤西山の途中にも杉の古株に生えた「アワブキ」が

最後の160mを登り切って(14時45分)赤西山に着いた。相変わらずガスが深く視界が良くない。

写真だけ撮ってすぐに下山します。

中間付近まではガス。

下るにつれて天気も回復視界も開けてきた。

15時30分林道へ

ここに降りてきました。

あとはのんびり赤西渓谷沿いの林道を歩き16時40分駐車地に戻った。思わぬ大雨にちょっと時間が掛かり、またコース全般の素晴らしい眺望が見れなかったのが残念でしたが14,8km、7時間35分を無事歩けたことに感謝!