宮中~赤谷山~宮中山 2015年10月14日 | 山歩き 朝から青空が広がって気持ちのいい天気だ、こんな日は「眺めのいい山」へ。久しぶりに赤谷山にでも行ってみよう。何年か前に歩いた事のあるコースを再度歩いてみることにした。9時出発 宮中そーめん流し脇に駐車して「兵坂トンネル」手前から左の林道に入ります 直ぐ上の尾根に乗ります 植林の中を上へ 激登りですがわりと歩き易い。 自然林が増えてくると最初の三角点「点名笹樹」は近い。 笹樹に9時50分到着 次の三角点「清木」の手前の広い 斜面は軽い藪でコースがわかり辛い(下りは迷い易いかも?) 10時35分(広く刈り込まれた)点名清木に着いた。 清木からは北側に氷ノ山が良く見える。紅葉もいい。 ハサリ山への分岐 戸倉スキー場分岐を通り赤谷山へ 11時15分赤谷山到着。空気が澄んで眺望もよし(久しぶりに日本海と瀬戸内海が見える)頂上で昼食をとって12時出発 南側の眺望① 眺望② 一旦三角点(清木)まで戻りそこから南東へ、宮中山を目指します。 軽いアップダウンを繰り返しながら 赤谷山から60分で宮中山に着いた。 宮中山からしばらくはいい雰囲気の尾根が続きますが最後の250mの標高差はかなりの激下り!尾根末端のここに下山。13時35分 国道を通り 13時50分駐車地に戻った。