昨晩、やまあそさんから「山崎町の戸倉山に登る予定ですが、一緒しませんか?」とのお誘いがあった。天気予報では北部の天気もいまいちだし、OAPは二十数年間通勤途中に毎日眺めていた尾根の縦走と聞いてぜひお供をすることに決めた。TQFさんも久しぶりに参加されると云う。
下山口の最上山に車を置いて登山口の「菅野小学校」の脇に移動、ここから標高差430mの尾根を登ります。
ところどころ倒木がありますが全般に歩き良い「いにしえの峠道?」が続きます。
60分ほどで戸倉山に到着、頂上は一昨年の台風での倒木地獄です。
大変な倒木で三角点を見つけるのにも一苦労ですが何とか見つけました。
いよいよ縦走に入ります、倒木のひどい尾根道を避けたり、倒木を潜ったり・・・
途中45分の食事休憩をはさんで200分ほどで最上山の三角点に到着。
最上山を過ぎて「笹の丸城址」への最後の登り
篠の丸城址の下りで山崎町内が見えました。縦走途中は木々で展望がほとんどなかったので、しばし撮影タイムです。
下山口です、途中、雨が落ちて天気が心配でしたがここまで来ると薄日がさしてまずまずの天気です。
今日のGPS軌跡です距離7.5Km、行動時間5時間でした。
下山口の最上山に車を置いて登山口の「菅野小学校」の脇に移動、ここから標高差430mの尾根を登ります。
ところどころ倒木がありますが全般に歩き良い「いにしえの峠道?」が続きます。
60分ほどで戸倉山に到着、頂上は一昨年の台風での倒木地獄です。
大変な倒木で三角点を見つけるのにも一苦労ですが何とか見つけました。
いよいよ縦走に入ります、倒木のひどい尾根道を避けたり、倒木を潜ったり・・・
途中45分の食事休憩をはさんで200分ほどで最上山の三角点に到着。
最上山を過ぎて「笹の丸城址」への最後の登り
篠の丸城址の下りで山崎町内が見えました。縦走途中は木々で展望がほとんどなかったので、しばし撮影タイムです。
下山口です、途中、雨が落ちて天気が心配でしたがここまで来ると薄日がさしてまずまずの天気です。
今日のGPS軌跡です距離7.5Km、行動時間5時間でした。