近くのJマートで見つけたウルフベリー(名前は記憶違いかもしれない)。地植えにして今年で2年目。まあ桑の実。しかし酸味が強い。
木が小さいので実は沢山つかない。ペットボトルに入れて焼酎と砂糖を少量加え数日。
桑の実のお酒とも少し違う果実酒が出来た。すぐになくなってしまったけど。一瞬のお楽しみ。
近くのJマートで見つけたウルフベリー(名前は記憶違いかもしれない)。地植えにして今年で2年目。まあ桑の実。しかし酸味が強い。
木が小さいので実は沢山つかない。ペットボトルに入れて焼酎と砂糖を少量加え数日。
桑の実のお酒とも少し違う果実酒が出来た。すぐになくなってしまったけど。一瞬のお楽しみ。
今年も暑い夏が来ました皆さんお元気ですか、恒例の「八工できん科ダッシュ村キャ
ンプ」のお知らせです。
8月16・17日の1泊2日です。参加費・飲み放題で5千円程度、出欠の連絡をお
待ちしています。
詳細は別途・幹事・青木
本日甲信越地方は梅雨明けしたとか。非常に蒸し暑い。汗をかきかき丸太の切断。
切っているのはランプシェードの台となる部分。微妙にスライド丸鋸で切断出来ない太さ。従って地味にギコギコとやっている。
後ろの丸太に乗っている二股の樹皮を加工して試作したのがこちら。
何やら賑やか。胡桃の樹皮に飾り穴を開けて中側に和紙を貼って、そこから漏れる光がいい感じ。上部は枝を薄くスライスしたものでほのかに明かりが漏れる。
以前にもこんな記事を書いた気がする。今回は更に技術アップして樹皮の継ぎ目が目立たない様にした。完成までにはもう数日かかりそう。上部のスライスももっと薄切りにする必要がある。
先日よりジャガイモの葉にテントウムシダマシの幼虫がいることに気がついた。一昨日は5匹、昨日も2匹。そして本日は3匹。
憎き天敵はこちら
葉がレース状になっているのですぐにバレバレ。アップにすると気持ちワル~!!
今駆除しておけば被害も少なくて済むのでしつこく点検の毎日。
こちらはカラス瓜がだいぶ大きくなったので支柱を立ててネットを張った。食べるわけではない(念のため)。観賞用にいいかな・・・と。
この他にもオキナワスズメウリ(沖縄雀瓜)というのがあるが、まだ小さいので後日お披露目。
トマトはなかなか赤くならない。気温が上がらないせいか?
庭の隅に出てきたトマトの苗。引っこ抜いて捨てていたのだが・・・昨夜の雨でそこそこ元気。
一方4リットルの焼酎ペットボトルを水耕栽培用に色々仕掛けを作った。折角なので捨てていたトマトの苗を植えてみる事にした。駄目もとだかんね・・・
4リットルの焼酎ペットボトル。既に4本。まだまだある。相当の飲兵衛・・・
まあ理由は色々ありまして説明すると長くなるので(説明するまでもないけど)。
まあトマトが無難かな・・・
大きな実となるほおずきも植えてみた。逆Uの字になっていたけれど、時間と共に復活してきた。同じナス科さてどうなる事やら・・・ 駄目ならトマトに変更。
うまくゆくのもあれば、期待はずれのものもある。やってみなけりゃ分からない。皆の知らない世界を(知識人は知っているのだけれども)、凡人があれこれ試しながらやるのもこれまた楽しみ。本を見たところで分からない事は沢山ある(熟読していないからなあ)。
・・・という訳で水耕栽培はまたまた増えてしまった。 シマッタ・・・
作りかけの巣箱をやっと完成。理由は屋根の部分の材料を切り間違えてしまい、手間取った(まあいつもの事だけど)。
依頼者の希望で屋根は赤。余計な箇所に塗料がつかないようにマスキングテープを貼って、一回目の着色完了。明日続きをやる事にした(焦るとろくな事はない)。
良く見れば塗り残しがあった。まあいいか・・・
早くも2013年の半分が終わってしまった。梅雨ももう暫く続きそう。今年は例年になく虫が少ない。昨年この時期は蜂トラップにスズメバチが何匹も捕獲できたのだが、今年は1匹のみ。その後パッタリと姿を見せなくなった。何か変。梅雨が明けると待ってましたとばかりに大発生するかも知れない。油断は禁物。
以前購入した50~60mmの厚板が沢山残っている。サイドテーブルなど作っていたが我が家で使うものは既に製作済みだし、保管するにも限界がある。かといって処分するにはもったいない(まあそれほど価値のある材料ではないのだが。根がケチなのかも知れない)。
製材所や森林組合で購入した際の切断箇所はほとんどヒビが入っていて使い物にならないため、その部分を処分すれば少しは保管が楽かなという発想で作業開始。
60mm厚の胡桃材。真ん中に大きくヒビが入っていたのでジグソーで切断。メーカーは「マキタ」とカタカナで書いてある。結構な年代物。しかし強力なパワー。
これはテーブルの脚に使おうか・・・
貰い物の松。真ん中部分はサイドテーブル(変形テーブルを作るのが好き)。きっちりしたテーブルなら市販品のものの方がセンスもいいし、見た目も綺麗。その様な作品を作る気はない(というか自分には無理)。
下と上の部分は脚の取付部分のパーツとして利用出来そう。しかしさすがに短いので別の松材を使ってテーブルの脚を作るつもり。
さて6枚程切断したが別の場所にまだ何枚か残っているのを発見。さすがに意気消沈してしまい作業放棄。
ストックする棚を考えた方がよさそう。そのためにまた2X4材を買う事になる。負の連鎖は断ち切れない。トホホ・・・