高根通信

八工3年G組同窓情報

朝は氷点下

2013-11-29 15:30:33 | Weblog

 もう何回も霜が降りて、朝は氷点下になるが軒下にある鉢植えのレタス(一応サニーレタスなのだが、あまり赤みはない)は元気に育っている。

 こちらは芽キャベツ。

 それらしき形になってきた。収穫はもう少し先。

 白い花の咲くカラーは「もう勘弁してくれ~」という感じ。

 風が当たる場所に置いてあるビオラはこの通り。寒さに負けず元気(ご苦労様)。

 本格的な寒さはこれから。室内のレタスは元気よく育っている。冬は鍋料理が多いので少しは家計の役に立っている。


早速果実酒の仕込み

2013-11-23 16:02:07 | Weblog

 グリーンファームで枝に実のついた姫リンゴが売っていたので買い求める。切り花と同じように室内に飾る様に枝に実のついた状態で売っていたのだと思うが、格安だし第一姫リンゴの実など通常売っていない。実をボウルに入れてみたら結構の量になった。ラッキー!!

 

 フードプロセッサでザク切りにして砂糖を少し。あとは25度焼酎をドボドボッと入れて10日程で美味しいお酒になるはず。

 今年は「アルプス乙女」、松川の「あいか」で実績があるので、この「姫リンゴ」は更に美味しいお酒が出来るはず。ちなみに先日コメリで買った姫リンゴの苗木とピラカンサの苗木は猫額庭に植えた。来年か再来年には自家製のリンゴ酒とピラカンサ酒ができる予定。

 ちなみに上記の2つと買いそびれたナナカマドはいずれもバラ科の植物。


久々の「かんてんパパ」

2013-11-23 14:00:29 | Weblog

 時折買い物がてら伊那に出かける。この日も「グリーンファーム」で野菜などを買って、更に少し足を延ばして「かんてんパパ」(伊那食品)に立ち寄り。

 アスファルトの上にモミジと松の葉が絶妙な模様を画いていた。

 庭の紅葉も絶妙。

 この後諏訪の「角上」で更に買い物。

 あちらこちら探したがナナカマドの苗木は見つからず。白州の道の駅にもなし。

 甲斐駒ヶ岳があるので16:00前に陽は隠れてしまう。

 一日がかりの買い物となってしまった。


久々の「かんてんパパ」

2013-11-23 14:00:29 | Weblog

 時折買い物がてら伊那に出かける。この日も「グリーンファーム」で野菜などを買って、更に少し足を延ばして「かんてんパパ」(伊那食品)に立ち寄り。

 アスファルトの上にモミジと松の葉が絶妙な模様を画いていた。

 庭の紅葉も絶妙。

 この後諏訪の「角上」で更に買い物。

 あちらこちら探したがナナカマドの苗木は見つからず。白州の道の駅にもなし。

 甲斐駒ヶ岳があるので16:00前に陽は隠れてしまう。

 一日がかりの買い物となってしまった。


最後の収穫

2013-11-19 19:44:37 | Weblog

 秋の恵みの締めくくり。「ガマズミ」

 山梨に引っ越して最初に住んだのが現在の明野町(当時は北巨摩郡明野村)。借家の入り口にこの木があって、焼酎に漬けて飲んだら旨かった。

 今庭先に植えてあるため、あえて採りに行く事はない。しかしヤマブドウの様に「獲ったど~!!」という達成感は   無い。

 実もそこそこ着いている。

 すぐに籠一杯。

 実が小さいのでこの後の処理が大変。暫くは忙しい。美味しくなるのは3カ月後。こればかりはどうにもならない。真っ赤な美味しいお酒ができるのを楽しみにため息つきながらやるしかない。

 


最後の収穫

2013-11-19 19:44:37 | Weblog

 秋の恵みの締めくくり。「ガマズミ」

 山梨に引っ越して最初に住んだのが現在の明野町(当時は北巨摩郡明野村)。借家の入り口にこの木があって、焼酎に漬けて飲んだら旨かった。

 今庭先に植えてあるため、あえて採りに行く事はない。しかしヤマブドウの様に「獲ったど~!!」という達成感は   無い。


ビニール温室では季節はずれの苺が色づいている

2013-11-18 16:16:27 | Weblog

 居心地が良いのか幾つも実がついている。

 ダメもとで外に植えておいた苺(種類が異なる)も小粒ながら実がついているので、鉢に植え替えビニール温室に入れた。

 受粉する虫がいないので人工授粉の必要があり。これからどうなるのか分からないけど万田酵素も残っていることだし、手入れして見ようと思っている。

 


2年に一度の恒例行事

2013-11-18 16:00:48 | Weblog

 軽トラの車検が近づいたので内部を解体。これで3回目。

 実は内部を改装した際に後部荷台の下にエンジンがあるとは思っていなかった。「これでは車検が通らない」と言うことで、その度毎に行っている恒例行事。

 さて解体開始。

 30分程で完了。

 こんな状態は2年ぶり。車検が終わったら手を加えたい箇所が幾つかある。

 走っているときまさかの天井崩落(笹子トンネルじゃああるまいし)。この件に関してはその後12mmの丸棒をステンレス製に変えて一件落着。今度は天井の板が9mmの板のため、あると便利と言うことで沢山天井にものを詰め込んだら板がしなってきた。

 この辺りが今回の課題。代車の都合がついたら連絡をくれることになっている。本日早々とスタッドレスタイヤに交換して車検待ち。

 


頼もしい助っ人

2013-11-11 08:51:32 | Weblog

 お隣の楢の木が我が家に張り出してきて落ちてきて雨樋が詰まってしまった。山登りの友人で庭木の剪定をしている人がいて、その人の仕事仲間と二人で遊びがてら来てくれて枝おろし。

  張り出している枝は直径18cm余り、下手に切断すると上の枝が他の枝に引っかかり、ブランコのように18cmの枝(かなりの重さ)で家の外壁を直撃する事もあるとか・・・

 自分で勝手にやらなくてよかった。お隣には許可を得てあるので作業に邪魔な木は切断させて頂くことに。

 6m程の位置の枝をチェーンソウで無事切断完了。その後ほったらかしの庭木をお任せで手入れをしてもらう。

 その後一緒に近くの温泉に入り、有り難いことに食材まで用意してもらって(一人は料理が趣味)乾杯。

 地元の蔵元「谷桜」で最近開発した「芋酒:あけのGT」。

 県内産の米麹、県内産の米、市内明野の特産「明野金時」を使用した芋酒(最初焼酎かと思って飲んだら度数が低い。良く見れば芋酒)。

 GTは金時の頭文字になっているとのこと。なるほど。色々な酒を沢山頂き、来年の山の計画を約束してお二人は帰っていった。帰り際に12月の忘年会念押しされていたっけ。

 もうそんな季節か。


しつこく続く

2013-11-05 20:24:13 | Weblog

 どこかにもう一泊(既に車中4泊)しようと思っていたが、まさかのエアマット空気漏れでいつになく疲れが蓄積。疲れたので家に帰る事にした。今年のクラフト出店もこれで終わり。

 蒲郡の売れ筋も分かってきたし、来年蒲郡市市制50周年。クラフトフェア開催10周年。実行委員長の力も入ることだろう。来年期待。