高根通信

八工3年G組同窓情報

ジビエ祭り

2016-11-28 05:59:23 | Weblog

 毎年11月の最終日曜日に行われる「ジビエ祭り」(正式な名称は知らない)。昼食を兼ねて行ってみた。場所は清里の「萌木の村」。

 今年シーズン前に火事になったレストラン「ROCK」は工事中。

 建物の前に見えるテントがお目当ての会場かと思った(なんだか様子が変だし)。そこはROCKのレストランが仮営業している場所。一寸寒そう。早い営業再開を望む。

  金曜日の雪が残っていて寒そう。

 350円のチケットが3枚で1000円。出店しているお店は近郊のレストランなので味は本格的。メニューも豊富。熊汁、鹿肉ラーメン、鹿肉カツの入ったカレーなど食べ、久々に萌木の村のお店を回りお豆腐を買って帰る。

 


かんてんぱぱホール「伊那のくらふと市」

2016-11-23 08:55:31 | Weblog

 一週間終ってしまえば短く感じたクラフト出店。今回4回目。

 展示方法も立体的になった。少しは進歩。

 過去に開催されたクラフトでのお客さんも来てくれた。

 宮田村の早太郎温泉に入って、つり橋近くの駐車場で一泊。川の音は一寸うるさいけど水道もあり、泊まるにはよい所。クラフト会場に行く途中にコンビニエンスストアもコインランドリーもあって都合がよい。

 川の向こうは駒ケ根市。以前ここでクラフトフェアに参加したこともある場所。しかしその時は全く売れなかったけど。

 伊那森林組合のK原さんがキハダ、槐、榀(しな)の丸太届けてくれた。キャリアに括り付けたけどかなりの重量。別の人から梅の木の株も頂いて帰りの車内は満杯状況。

 これで本年のクラフト出店は最後かと思ったが、室内での行う出店オファーがあったので「もう一丁やったるか」と現在思案中。

 まあ無事終わってよかった。


「かんてんぱぱホール」出店

2016-11-15 02:02:40 | Weblog

 軽井沢発地市庭から1週間。準備時間はあった筈だが製作に追われて結局ぐい吞みなど作っている時間ができないままかんてんぱぱホールに出かけることになってしまった。写真なし

 今回は開催期間が7日間と長いのでブログアップも少々お休み。次のブログでは何か楽しい話題が記載できることを祈りつつ出発。乞うご期待・・・

 

 


軽井沢発地市庭のマルシェ出店

2016-11-08 00:50:48 | Weblog

ん 日曜日1日のみのクラフトだったが、作品補充も兼ねて出店。早朝家を出て現地到着6:10現地到着。さすがに誰も来ていない。

 市庭前の通りも閑散としている。

 出店者駐車場で待つこと50分。会場近くの駐車場に車が来たので行って挨拶すると主催者(初対面)。出店場所は早い者勝ち。まずは場所取り。今回の出店に声を掛けてくれた「スルジェ」さんに連絡して「もう始まったよ」と言うとびっくりしていた。

 私のテントは骨組みのみ(実は屋根部分のシートを忘れて来た。まあ天気もいいし)。左隣に出店の「スルジェ」さん。テントは以前私が使っていたものを貸してあげた。

 話によると昨日は穏やかな良い天気だったとか。本日は天気は良いのだが強風と寒気。やがて強風のためすべてのテントが屋根を外す事になる・・・

 15:00終了。「ペンションにいみ」は本日満杯との事。ツルヤで買い物して某所に移動。車中泊。

 翌朝大きなウ〇コの様な珍しい黒い石を発見。念のため棒でひっくり返してみると、カチンカチンに固まった本物のウ〇コ。大人の握りこぶしを長くした様な大きさから判断するとかなり大きい熊。ブログを見てくれる方のために写真なし。

 八風山にあるH田先生の別荘で切断した椚の丸太を頂き、以前私がプレゼントした鳥の巣箱など位置替え。ここで朝食。

 この後発地市庭で商品補充やバーコードラベルの付け替えを行って帰路に着く。辺り一面紅葉の真っ盛り。浅間山が綺麗。

 今回寒さ対策が不十分だったのを反省。更に来週伊那の「かんてんぱぱホール」。伊那も寒いだろうなあ。

 


行ってきました蒲郡クラフトフェア

2016-11-03 05:29:31 | Weblog

 前日は雨。その翌日は風が吹くというのが地元の人の言葉。その言葉通り初日は猛烈な風で作品が吹き飛ばされ、出店意欲も吹き飛ばされた。お隣(倉敷から来たガラス作品)と「こりゃあ駄目だ」。

 2日目は風も収まって良い天気。出店者駐車場の横に停泊中の船。一晩中エンジン音がして何か作業している様子。

 2日目の出店風景やクラフト会場の写真はカメラが荷物の中に紛れ込んでなし。人出は多く賑やか。

 3日目は中央自動車道の「屏風山P.A」。恵那山トンネル手前の「中津川I.C」で高速道路を出て、長年の懸案事項恵那山の神坂峠越え。

 ・・・しかしその先の案内板には非情な「交通止」の文字。がっかり。途中までは車で行けるがまた戻ってくるというのでは行く気にならない。急きょコース変更してたどり着いたのは。

 見覚えのある景色。

 早朝のため人影はなし。無人の東屋(休憩所)で朝食。本来ならあのどこかを走っていたはずの恵那山。

 馬籠から妻籠宿に向かって歩くご一行様。

 馬籠宿が岐阜県で妻籠宿が長野県という事を発見。知らないってことはこんなもんだ。

 T字路を左折して下れば妻籠宿。妻籠は過去数回行っているので右折。

 木地師の里で少々お買い物。国道256号を更に飯田方面に向かって進むと清内路トンネル。

トンネルを抜けないで旧道をと思ったらここも閉鎖。トンネルを抜けたところにある土産物屋で少々休憩。清内路地区の神事(筒から吹き上げる花火の火の粉を浴びるお祭り)に興味があったが、国道256号を右折して横川峠を越える。なんと集落がある。びっくり。

 周辺は紅葉真っ盛り。

 この後阿智村の「満蒙開拓平和記念館」を見学。

 飯田市内を抜けて暫く行くと気になる温泉の名前が・・・

 高森温泉。始めて知った。

 ここで温泉に浸かって一休み。2階の休憩所からは南アルプスの遠望。

 写真の更に左側には北岳、間の岳、農鳥岳がある。写真の左は塩見岳、右は荒川三山。赤石岳は雲に隠れて見えなかった。かつてはあの稜線を何回か歩いたのだが、もう遠い昔の話。もうとても無理。こうして眺めるだけで十分。

 この後松川I.Cから駒ケ根I.Cまで高速道路を使用してグリーンファームでお買い物。高遠経由で家に向かう。