高根通信

八工3年G組同窓情報

こね鉢

2007-05-29 06:00:54 | Weblog
GWの時に渡辺山荘に持っていったこね鉢にそば粉が付着していて、数年そのままにしていたら(こね鉢は無垢の栃の木なので水で洗うと割れてしまう)、虫が付着したそば粉の下を縦横無尽状態で木を喰ってしまい唖然としました。

家でサンダーをかけて削り直したので、今度持って行きます(武藤よろしく)。
のし板とのし棒は既に渡辺山荘に置いてあるので大丈夫です。

旨い蕎麦つゆの調達お願いします。

社交ダンスを始めて、元気ハツラツな吉野。

GWの続きと近況(武藤からのメール紹介)

2007-05-29 05:51:51 | Weblog
こんにちは

 PCやっと直りましのでまた宜しくお願いします。
臼井からも連絡が有ったのことでしたが、吉岡もキ
ャンプに参加したいので、よろしくとのことでした。

沓掛へ:蕎麦粉、打ち粉、繋ぎ粉は手配しておきました。道具等のことは後で連絡しますのでよろしく。

青木へ:キャンプ中の献立は考えてくれていますか?買い物はまたお願いしていいですか?
以上

GWの話の続き

2007-05-29 05:47:24 | Weblog
板寺のボロカーナビで渋辰野館に行けず、蓼科の原野で迷い
ました。人間コンピューター(記憶力)の素晴らしさを実感!
温泉のあとスエーデン料理のガムラスタンでランチメニュウで食し、
吉野と私はグラスワインで乾杯、後、臼井は湯疲れで熟睡、
楽しい1日を過ごしました。渡辺山荘に戻り9時半まで楽しみ
帰路につきました。途中渋滞があったけど、吉野との昔話や
近況をお互いに語らい日帰りでも充実感のある時を過ごせ
マイナスイオンを充電させることが出来ました。佐藤

遅くなりました

2007-05-27 04:13:43 | Weblog
板寺のパソコントラブルや送信された画像情報が大きくて受信トラブルが起こったのかと勘違いしたりして折角送ってくれた写真を載せるまで色々ありました。

長々言い訳してすいません。まずはGWの嬉しそうな渡辺の写真から順次公開します。

2007年GW渡辺山荘

2007-05-06 10:26:26 | Weblog
GWに集まってきました。
5月3日から5日まで、入れ替わりがありましたが渡辺、板寺、吉野、沓掛が5月3日。翌日臼井と佐藤が来て奥蓼科の温泉に浸かりに・・・

今回シェフ不在のため、出来合の総菜で料理無し。それでも周囲の緑と春の陽気にお酒も進みます。沓掛


5月5日渋滞を避けるため午前中に出て2時頃帰宅しました。ザンは昨夜9時半頃出て談合坂辺りで渋滞に捕まったらしく1時過ぎになったそうです。玄関前のブリッジは皆さんに大好評です!流石だと。6月は15日~17日に決定ですので宜しく! N.ITADERA