高根通信

八工3年G組同窓情報

仏像製作者のお宅を訪問

2017-04-24 00:17:32 | Weblog

 ひょんなことから仏像を彫っている方を紹介されて台座の荒どりをすることになり、その打合せでO川さんの家を訪問。

 神奈川の京浜富岡(以前自分もその近くに住んでいた)で鎌倉彫の先生をしていたとのことで、現在は同じ市内にお住まいの方。今回作品を見せて頂く。

 直径70cmもある大皿。凄い!!

 こちらもかなりの大きさ。

 現在は仏像が主。これまた凄い。

 かなりの高齢ながらお元気。最近は子供の顔の「雷神風神」などの作品があり、「子供に帰るんですよ」とのこと。

 家から眺める満開のお隣の桜を眺めながらしばし歓談。前回のお話の中で出た私の作品(木製カップ)をお見せして、ジャンルは異なるが同じ製作者。長居してしまった。


2週連続軽井沢

2017-04-20 19:51:22 | Weblog

 お世話になった飯田のS木さんと軽井沢で待ち合わせ。N嶋先生宅に挨拶。S木さんの扱う商品のPR。その後軽井沢発地市庭の管理事務所でI田施設長に再びPR。さて打ち合わせも終わって施設内のバイキングレストランに行ってみると、なんと先週意気投合した「革の子工房」の不破さんが先客。

 Sさんの目的はほぼ達成。後は紹介先との間で今後の進め方を決めてもらうことで一件落着。(肩の荷が降りた)。S木さんと別れたあと「革の子工房」を訪ねる。

 実は本日水曜日は「革の子工房」の定休日。それでもと持参した前回依頼されたお孫さん用のエッグスタンド無事プレゼントできてよかった。

 クラフトやってて良かったことは、単なる客ではなくクラフトマン同士という事でお互いに知り合える事かもしれない。

 定休日という事でお客さんも来ないのでゆっくりお話しできた。S木さんの件と思いがけず不破さんとの再会。有意義な一日。過去の体験実に面白い。魅力的な人。お友達になれて(勝手に)よかった。次に行くときは私の作ったドウダンツツジと自然の蔓で作ったランプシェードを見てもらう事にした。

 

 


ギャラリー今朝洞

2017-04-17 17:19:19 | Weblog

 大泉にある「ギャラリー今朝洞」でオーナーのお母さんと打合せ。

 70歳から本格的に仏像を彫り始めたというO川さん。御年86歳。鎌倉彫の先生をしていて数々の賞を取られたとの事。仏像の写真を見ると絶句。(凄い)

 ひょんなことから仏像の台座のプレ加工をすることになり、今日は娘さんのギャラリーで打ち合わせ。ガラス、陶器、漆器などに交じって北欧の木製品もあり興味深いお店。ここに私の製作する木製カップ(KUKSA)とは全く異なるフィンランド製のKUKSAを発見。実にユニークな方法で製作されているため、後学のため購入。眼から鱗とはこの事。世の中広い。新しいヒントは得られた。カップはこんな形。

 左が今回見つけた白樺のカップ(フィンランド製)。かなり個性的。面白いなあ。右が私のオリジナル(欅のカップ)。

 


近日オープンするレストランのレセプションパーティー

2017-04-17 16:54:44 | Weblog

 4月19日にオープンするレストラン「愛と胃袋」。ここで使用される食器などの一部を私の作品で使用する事になりのレセプションパーティーに行ってきた。

 同じ町内の長沢地区。そこの旧家がレストラン。かなりデカい家。

 写真では数名の参加者の様に撮れているが、撮影者の後ろには多くの人がいる(一番前で撮影)。

 オーナーシェフは狩猟免許も取得。増えすぎて困っている鹿、猪などが出ることもあるとの事。すんばらしい。

 美味しかったブランド牛。でも名前は・・・ 

 テーブル上のプレート(料理が乗っている台)は私が作ったもの(殆ど見えないけど)。

 右のカップも作品。中身は私が前日大量に収穫した蕗の薹を差し入れして、オーナーシェフが洋風にアレンジしてくれたもの。美味しい。

 料理は八ヶ岳の四季を表現したとの事。華やか。

 雰囲気のある囲炉裏のある部屋。

 仕留めたウリボウ(猪の子供)。

 ・・・という訳で美味しい料理と各種のお酒を頂いてまいりました。

 ちなみに予約制。

 

 


初めて咲いた藪椿

2017-04-14 17:25:04 | Weblog

 邪魔な場所にある藪椿。今年初めて花が咲いた。

 その下には毎年美味しく頂く山ウド。

 お隣H田さんの別荘の桜も色づいた。

 2017年も4月半ば。いよいよベストシーズンの到来。今日は明日オープンするレストランにプレゼントを届けた。大家さんも来ていて障子張。地元新聞社も載ってGWに向けて準備に忙しい。

 


軽井沢で出店者会議

2017-04-14 17:04:31 | Weblog

 会議の前に立寄った革製品の「革の子工房」でオーナーの不破さんと意気投合(こちらが勝手に)。お孫さん用のエッグスタンド受注。どうせ作るのならありきたりのエッグスタンドではなく、不破さんのびっくりする様なものでなければ・・・

 会議そのものは淡々と・・・ でもGWの発地市庭前のクラフトを1か月前にお知らせするのは遅すぎ。意見として提言。(もっと早くアナウンスしてよね)

 ・・・という訳で(会議も終わって)安原のNANA’S(知る人ぞ知るスーパーマーケット)で買い物して、八千穂駅近くで車中泊(好きだねえ)。黒霧島、ワインタップリ。

 という訳で翌日いつもと違って141号の東(未開拓地域)探索。未知の世界で新しい事を発見。

 登ってみたい茂来山。今まで全くのノーマーク(だってどう見たって地域的に地味だもん)。自分勝手な基準です。

 居住している方ごめんなさい。単なる気まぐれジジイのミニ放浪です。

 こんな別荘を発見。地元の方曰く、バブル期にこの地域出身の方が建てたとの事。

 野辺山辺りになると見慣れた風景も場所を変えると又一寸違って見える。

 という訳で無事行ってまいりました。

 

 


後片付け

2017-04-09 17:54:47 | Weblog

 天気も悪いし、片付けものろのろと・・・

 貰って来た丸太は木口にボンドを塗って割れ止め処理。

 一番太いのがケンポナシ。独特の臭気がある。どんなカップができるんだろうか?

 左下のやや細い2本が桂。そういえばY口さんの所で同じものを貰った記憶がある。その他キハダ、桜、針槐、栗など様々。

 この後久しぶりにバンドソウでカップの荒どりを実施。再来週モンゴルに帰省する人が馬乳酒用に使いたいのだそうだ。まだ10日あるので十分間に合うだろう。

 


5回目のかんてんぱぱホール

2017-04-07 19:31:03 | Weblog

 行ってきました。クラフト出店。

 こんな感じで出店。

 2日目宿泊した宮田村(まあ駒ケ根と言った方が通りがいい)。朝起きると昨夜の雪が・・・

 師匠が来てくれた。

 何日目か忘れたが、途中の本陣跡。

 高遠の桜にはちょいと早く、お客さんも少なめ。

 まあこれっぱかりはしょうがない。途中伊那市在住のK原さんに珍しいケンポナシやキハダ、桜、針槐の丸太を頂いたり、リピーターの方が来てくれたり、意外なものが売れたり・・・

 1週間無事に終了することができた。さて次はGW。自転車操業は忙しい。