高根通信

八工3年G組同窓情報

下山途中で意外な珍客

2011-06-01 16:20:47 | Weblog
 余り人を恐れない様子。かなり長いことにらめっこ。いい写真が撮れた。

 下山は小屋から登り口まで1時間半。この後国道141まで戻って佐久の蔵元で「初鶯」を買い、スーパーマーケットで食材を買い込む。もう一件の蔵元で「井筒長」を買う予定だったが、看板を見過ごしてしまい寄ることが出来なかった。

 家に戻って早速酒盛り。本来の目的だった山の相談もそっちのけで東北地震、原発、発送分離などで盛り上がった。

 翌日  ・・・で次はどうする?  

 

八ヶ岳の本沢温泉

2011-06-01 16:08:28 | Weblog
 片桐と内野が来て山の相談。内野は屋根裏で作業をしていてあばら骨2本にヒビが入ったとかで無理は出来ない。

 当初八ヶ岳でも特にマイナーな西岳に行こうと計画していたが、登り3時間から3時間半はキツイと判断して、私は行ったことのない本沢温泉の露天風呂に行くことにした。

 写真は登山口から約2時間半の所にある本沢小屋。結構デカイ。

1900m付近

2011-06-01 16:01:09 | Weblog
 雪がチラホラと道に残っている。ここから鎖場が始まる。甲斐駒ヶ岳の山頂付近は見えない。ここでお湯を沸かしてコーヒーを飲みながらコンビニのパンで昼食。

 ここまで登り口からの標高差は約1000m。膝は何とか持ちこたえたが、朝4:00起きの予定が6:00まで寝てしまい、出発が遅かったので下山の時間を考えるとこれ以上登るのは得策でない。

 ここで下山。まあ60%のコンディションか・・・

足慣らし

2011-06-01 15:53:16 | Weblog
 甲斐駒ガ岳に登る予定があるが、運動不足が心配。下見を兼ねて35年ぶりに途中まで登ってみることにした。

 前回は近藤と一緒に尾根の途中まで登り、そこから一旦沢に降りて途中で一泊。翌日山頂直下まで続く沢を登った。もうそんな元気は全くない。

 写真は竹宇駒ヶ岳神社から尾白川を渡る所にかかっている吊り橋。