小島と広島と私たち

島爺の倉橋島での農作業と,
広島を中心とした孫たちとのくらし

エンディングノート

2010-11-30 23:32:55 | メモ
 中旬の朝日に『エンディングノート』の特集があった。コピーをとったがそれがどこかに紛れ込んで行方不明に。
 今日(11月30日)の朝日,“ひととき”欄に『フィナーレの台本』と題する投稿があった。
葬式を,住まいと仕事兼ねていた大阪と,現在生活している故郷の和歌山のどちらにするかと,跡取り息子のお嫁さん(大阪在住)に聞かれたという。
「元気にしてはる時にこそ,ちゃんと聞いておきたかったんです~」
と言うお嫁さんの会話を含めて,ユーモラスに書いておられる。

 エンディングノートの記事を取り上げて,
「財産はないが,子や孫に伝えたい気持ちや願いはある。印鑑や細々した書類などを記入する」作業を来年の初仕事にしたい,と結んでいる。

 最期の思い,一冊に 《11月18日朝日》から抜粋。
 どんな葬式を望むかや,入院時に伝えて欲しい人の連絡先,財産リスト,相続の希望など,万が一の際に備えて自分の考えや情報を書いておく「エンディングノート」が広まっている。
 証券会社などが主催するエンディングノートの書き方のセミナーには,幅広い年齢層が集まっているという。
 ・ 元気なうちに思いを書き残しておきたい
 ・ 財産は本人しか分からないことが多い。遺族が書類を揃えるだけでも時間がかかる
 ・ 親を見送った人が,『最期の思いを聞けなかった』
などと,エンディングノートを求めているという。

 これらの記事に目を留めたのも,そろそろ自分も考えなければと思っていたところだったからだ.
家内は,8年前に逝きかけたのだから準備をしても遅くは無かろう,という。
子供たちに残すものはないから,葬儀の場所と連絡先,それに,私の思いだけだ。
葬儀は父をおくった近くの葬祭場で。連絡は,つきあいの深い従妹と,仕事関係の一部。賀状の住所録に記入しておこう。ごく内輪でやってくれればいいと思っている。ただし,賀状を頂いている方々には,事後に子供名義で礼状を送ってくれれば十分と考えている。
私の思いは,何もない。このブログで十分だろうと思う。
そうだ,墓地は,一時は便利の良いところにとも考えたが,島の墓所をそのまま使ってくれればいい。たまには楽しみも伴うように,果樹を植えておこうか。

 淡成甘壊(たんせい かんかい)=淡(タン)は成り甘(カン)は壊(コワ)る
=「淡白な人間関係はうまく行くが、濃密な利害関係で接していると破綻する」といこうか。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿