So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

富良野のアスパラとオムライス

2021-05-09 | 料理
今朝は四時前に目が覚めてしまい
そのまま起きてパソコンで提出する書類を片付けてしまおうとしたのですが
最後の本人確認書類をアップロードするところで
画像が鮮明さに欠けるのか何度も繰り返し撮りなおしても
結局うまくいかずギブアップ( ̄▽ ̄;)
散々な一日になってしまいました。

北海道から送られてきたアスパラのお裾分けがあったので
ベーコン巻きはカロリー高そうなので1本ずつだけにして
ブロッコリーと小松菜も一緒に胡麻和えにして
どっさり緑野菜でワンプレートを!



昨日の夕飯のリクエストはオムライスでした(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎのかき揚げ

2021-05-08 | 料理
いつもはタレントが嫌い滅多に観ることがない料理番組で
新玉ねぎと竹輪のかき揚げを作っていたのでその夜のお惣菜に決定!
小さな竹輪が2本しかなかったので冷凍の剥きアサリと枝豆も加えて
テレビではお塩を振って食べていましたが
ご飯のおかずにはやっぱり天つゆの方がいいかな・・・と


プレーンヨーグルトにかけるいちごソースを作ったのですが
瓶に入りきらなかったのをワインゼリーにかけてデザートです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワインゼリーとハヤシライス

2021-05-07 | 菓子&パン
飲めなかった飲まなかったロゼワインですが
ゼリー液とワインの割合を7対3にして20㌫の砂糖を入れたワインゼリーにして
トッピングは皮も食べられる種なし赤葡萄

ビーフシチューのリメイクは皆さんもご想像できると思いますが(*^_^*)
トマト缶の半分とロゼワインの量は適当に入れ
それにスライス玉ねぎ4分の1個を弱火で煮込んで
出来上がったのはハヤシライスでした(笑)

二人きりの食卓はいつまでも
エンドレスにリメイク料理や残り物が並ぶことになります( ̄▽ ̄;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーフシチュー

2021-05-06 | 料理
350㌘のステーキ肉が1枚あったので
角切りにして圧力鍋で櫛形に切った玉ねぎと30分煮込んで
市販のビーフシチューのルーにパプリカ粉を加えて!


瓶が可愛いからと買ってしまつたロゼワインですが
冷蔵庫で冷やして開けてみることに・・・
軽い酸味の飲みやすいワインでしたが
グラス半分ずつで適度に気持ちよくなる夫婦ですから
今夜もまた少しだけ口をつけたら
残った殆どはお菓子やお料理に使うことになるのですが(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちらし寿司

2021-05-05 | 料理
私が住んでいる地域では
連休中はずっとお天気続きだったので冬の衣類は片付けが終わりました。
どうやら今日の午後からは雨が降って来そうです。

海鮮チラシにしようとお刺身を買うつもりだったのですが
昔ながらの五目ずしが良いというので
材料費がかからなくて済みました(笑)
酢飯に↓の食材を甘辛く煮て冷ましたものを混ぜ込んで
錦糸卵をトッピングしただけです。。。
串焼きのカルビは前の日に次男が来た時に
焼肉をしたのでその残りです。


お昼はたまご焼きとハムとレタスのサンドイッチですが
ホームベーカリーで焼いたパンをスライスしたのですが
パンが柔らかすぎて切るのにかなりてこずりました(;^_^A

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん

2021-05-04 | 料理
次の日の朝ごはん用のパンを切らしている時は
ホームベーカリーをスイッチオンすれば
自動で焼き上がる
山食にすることも多いのですが
そのまま縦にして切ると長さがトースターに入らないので
横にして山の部分から切っています。
と言う事で山の部分は必ず私が食べることになって
真ん中が盛り上がって端の厚みが無いのですぐ焦げ付くのが難点です😃💦


お誕生日にもらった切り花は
リビングを華やかにしてくれましたが
そろそろ終わりが近づいたようで色がくすんできました。
今日で片づけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼と夕飯そしてデザート

2021-05-03 | 料理
外で遊ぶ子供たちの声も聞こえない
静か過ぎる今日は五連休の真ん中です。

祭日の外食はなるべく控えて
スーパーで買って来たサンドイッチが私のお昼ご飯です。
肉好きの方はヒレカツ丼のミニサイズを選んでいました(*^_^*)


夕飯は残りご飯で作った炒飯に
これまた残っていた麻婆茄子を温めて真ん中にトッピング・・・

ポトフは使いかけの春キャベツと人参と玉ねぎにソーセージ
水を加えてコンソメキューブを入れクタクタに煮て!

お取り寄せの冷凍マンゴーと生クリームを撹拌して
ゼラチンで固めたマンゴープリンが食後のデザートですから
冷蔵庫の中も少しだけすっきり片付いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶっかけ素麺

2021-05-02 | 料理
運動不足の解消のために
なるべく毎日歩くようにしているのですが
その途中でついつい足りないものや目についたものを買って来るので
冷蔵庫も冷凍庫も満杯状態ですから
食品の買い物は控えようと思っています( ̄▽ ̄;)

薄手のパーカーを羽織って出かけて往復3・5キロ
帰って来てから用意した昨日のランチは
あるものをのっけただけのぶっかけ素麺でした。


麻婆茄子は辛めが良いというのでチリソースに
娘が香港に住む友人にもらったという李錦記の
『麻辣』と書かれたホットチリソースを適当に加えて!
冷凍庫で場所をとっていた作り置きの焼売も蒸した夕飯です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ冷しゃぶでも。。。

2021-05-01 | 料理
五月に突入しましたね!
私たちの地域では四月から65歳以上の人の
コロナワクチンの接種が始まっているのですが
明日からは5月分の受付が始まるそうなので
ネットがつながれば申し込むつもりです。

ゴールデンウイークが始まっても
公園やテニスコートの駐車場も全て閉め切っているので
テントを張って子供を遊ばせている人がいないので
いつもの週末より人出はかなり少ない様でした。

だいぶ気温も高くなって来たので
少し早いかとも思ったのですが冷しゃぶの献立です。



しゃぶしゃぶ用薄切り豚肉をお湯に1枚ずつシャブシャブしたら
直ぐに氷水につけておきます。
アスパラは茹でましたが他の野菜は切って並べただけですが;^_^A
ゴマダレは金胡麻と白味噌に酢とオリーブオイルと砂糖と味醂少々
全部一緒にブレンダーに入れて撹拌して(*^_^*)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする