So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

栗の渋皮煮パウンドケーキと中国茶葉いろいろ・・・

2019-05-02 | 菓子&パン
お菓子材料のお店から取り寄せた
栗の渋皮煮を大きなままど~んと生地に埋め込んだ
パウンドケーキはボリュムのある出来になったので
食べる時は薄めのスライスでじゅうぶんです。(;^_^A

仕事で頻繁に北京と上海に行っている長男が
毎回のように珍しいお茶を買ってきてくれるのですが
赤い缶に入った中国の紅茶は
香りも味も申し分ない美味しさですが

まだ花が開ききらない高級茉莉花茶(ジャスミンティー)
それに攻塊(マイカイカ)と言われるローズティ―と
棗や胎菊と言われる菊の花が
ティーバックに入ったものは
血圧を下げたり抗酸化作用やダイエット効果があったりと
とても体には良いようですが
味や香りはあるのかないのか??

でも時々は熱いお湯を注いで飲んだり
それを冷蔵庫で冷やしてから飲んだりしていますよ( ̄▽ ̄;)

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食卓の鉄板でステーキ

2019-05-01 | 料理

一日中降り続いた雨の中「平成」の幕が閉じて
「令和」の今朝は雨こそ降ってはいませんがいつ降ってもおかしくない空模様です。

ステーキ好きの人に
70~80gのヒレ肉を4本用意して
鉄板で焼きながら食べる
作る人にも簡単な晩御飯!

お肉にはあらかじめ塩・胡椒とガーリックパウダーを刷り込んで
焼きあがったのを食べている間に次の一枚が焼けるので
大きなステーキより冷めないので
最後まで美味しくいただけます。

新しい年号になっても少子高齢化は変わらず
日本は何処に向かって行くのでしょうか?
そして私たち夫婦は
それを何時まで見届けることが出来るのでしょうか?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする