So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

ラナンキュラスと植木鉢

2016-03-05 | 陶芸・クラフト・DIY
お花屋さんで春先に切り花として売られているラナンキュラスは
幾重にも重なった豪華な花びらと豊富な色が魅力で
見かけるとついつい買いたくなるのですが。。。

ホームセンターに立ち寄った時に苗が売られていたので
先日製作した黒土で作った直径20㎝×高さ15㎝の鉢に2色植えてみました。
店先で何色にしようかと迷いながら選んでいると
私たちと同じような年齢のご夫婦が
『○○の農協の直販所の方が大きな苗がありますよ』と
教えて頂いたのですがわざわざ足を運ぶには遠すぎるのでその傍を通った時にでも
『ラナンキュラスの球根は7月頃に掘り起こして涼しい所に保管して置き翌年の1月に鉢に植えつけると花が咲きますよ』
ということも親切に教えてくださったのでした

毎年咲く宿根草やこぼれ種でいつの間にか咲いてくれる花が手間いらずで嬉しいのですが


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛まつりの定番・ちらし寿... | トップ | 青空の下のピザ屋さん »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (asakawayuki)
2016-03-05 09:28:45
窓辺は春ですね~
素敵な鉢に豪華なラナンキュラス。

ラナンキュラス、私も大好きです。
でも、名前をすぐにど忘れしてしまいます。
アネモネも。
内の寄せ植えのラナンキュラス、葉っぱだけです。
昨年オレンジ色が咲きました。
やっぱり、深紅がいいですね。
1月に植え替えるのですか。秋に植えていました。
asakawayukiさん^^ (haruharu)
2016-03-05 15:51:13
お天気はこれから下り坂になるようですが・・
気温が温かいので外に出ると次々に目につくので
庭仕事に手を取られてしまいますね!
一つの鉢に三本植えられるかなとオレンジと深紅それに本句を買って来たのですが2本で満杯でした。
ピンクは別の鉢に植えておきました。。。。

コメントを投稿