So ist das Lebenこれが人生♪

自分らしく気ままに・・

レンジでおこわ

2021-03-17 | 料理
電子レンジを使って簡単に
おこわが出来ると友人から教えてもらったので
ひじき煮が沢山あるので試しに作ってみました。

糯米1カップに対して水140㏄で作りました。
糯米は1時間ぐらい前に洗って水に浸して置いてから使います。
耐熱容器に糯米と水を入れてラップをして600℃のレンジで8分
取り出して具材(ひじき煮(大さじ2と枝豆15粒位)を入れてよくかき混ぜて
さらに6分加熱して取り出しまたかき混ぜて布巾をかけて
10分位蒸らすと出来上がりです。
ひじき煮に味がついているので
今回はその他の調味料は使っていませんません



煮魚は鱈に生姜を効かせて甘辛く!
今が旬の伊豆産の新わかめと胡瓜の酢の物
お味噌汁もわかめを入れてお豆腐と


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メンチカツ | トップ | 花より団子 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (案山子)
2021-03-18 06:49:24
ひじき煮でおこわ、アイデアですね。美味しそう。デパ地下にも売られているご飯物の中にも並んでいそうですね。ひじき煮、冷凍したのでそのうちにトライしてみます。
案山子さん^^ (haruharu)
2021-03-18 15:41:06
お茶碗二杯分のおこわでしたら
レンジが簡単で手軽ですし
出来上りももちもちで美味しいですよ!

コメントを投稿