今日は少し暖かく雪が解けたかなぁ・・・クリスマスまでには~降ってね
ホールではクリスマスイベントで盛り上がり~ 皆さま今日はルンルン~と ・・・・シ~ン・・・
そば打ちは楽しい・・・さぁ始めるよ~ 朝礼はこんな感じで~可愛い子供たちが沢山いるぞ~(お爺ちゃん達ガンバ~)
「地球の笑顔」だ~ 楽しんでいこうぜ~ メリークリスマス・・・だぁ
皆さん・・・おそばが喜んでいますよ・・・? クリスマスプレゼント・・・じゃないけど
おじちゃんサンタ?注目して~ ~え~っ だれ? しらんわ~ 笑っちゃうね・・・
今日のそば粉の状態を聞いてみますか? そうそう・・・優しく触れて~ え~と・・・楽しさ満開~ふれあいだ
教える方が緊張しているんじゃない? まさしくそばを通じてのコミュニケーション この真剣さは脳波にかなり良いですね
塾長!優しく教えてあげてくださいね・・・ お姉さん・・・笑顔が・・・ 二日酔いは抜けましたか・・・?
最近・・・頑張っていますね・・・ お、俺の方が四つ年下ですよ・・・マジ ここ最近の米中摩擦について・・
ねぇ~今年はそば粉が足りないんだよ? あ、あの・・・話しかけて良いですか あ、あの・・・話ができません~
今日の師匠はこの体験会後の餅つきで頭がいっぱいだった・・・マジですか~?
なぬ・・・?・・・・シミ~ル旨さ とても良い経験ができました~ ウワッ・・・この味~叫びそう・・・
今日で四回目、この瞬間・・・タマラン 四回目・・・上手ですよね~マジ 家宝・・?お蕎麦とお兄ちゃん~だ
ママ~楽しかったね・・・良かったね~ お~美味いか? 旨いぜ! このオリジナルの汁がまたまたバカうま
びっくりだね~この汁は市販? パパも応援ガンバリました~ 今日の指導員酒臭くなかったかい・・?
カメラ目線でもいいかい・・・ 来て良かった~ この旨さ~笑って良いですか
ふざけんなぁ・・・この旨さ~なんだ? ママ~美味しいね~ メリークリスマス・・・
さぁ~俺たちの昼食だ・・・ これは・・・自分で打ったソバ~ 何か・・・なんか美味しく頂きました
「サッポロ サトランド」年内のそば打ち体験は本日で最後ですね~ 次回は年明け13日かな・・?
番外編 恒例となっています「餅つき」~
さぁ~順番に蒸すからね~先ずは3キロの方 今回は1k全部餡餅で行きます 無言で準備・・・
丹波の黒豆~登場・・・ ウエアーを変えて登場・・・ もち米が餅つき機の中に入りました~
つき始めたら早いは~ 今回は豆餅にもチャレンジ~ ホレ~延し延しだぁ~
私は失敗しないから~見てて・・・ 餅も延しむらないかこだわる師匠・・・ 豆餅の作成のテクニックを見せてくれました
今日の賄い持ち~納豆の仕込み・・・ 餡餅と納豆持ちが振舞われました 師走だぁ~餅、餅、も~ち?
やばいくっ付く~打ち粉・・・ 昨年の同じことしてたね~早いね1年 やばい急がなきゃくっつく3kの餅だ~
上手くできました~孫に・・・食わせるだぁ 餡餅~美味しいだろうな・・・ 今年も機械さん有り難うございました。