いしかり手打ちそば同好会

北海道石狩市にて、そばを通じて食文化の普及、そばの効用等の啓蒙、手打ちそば技術、そば料理の研鑽等をしているグループ

例会 10月25日

2020-10-25 18:24:47 | 例会

 

聖地~紅葉   一息してじっくり眺めていました~時は動く・・・                受付・・・今日は結構密でしたね~

 

  

パスタも好きなんだと顧問~            オレは元気だぜ~そばは好きだ        手は上げなくていいよ~

  

会長~切板修理してきたよ~              今までの傷ついた切板の上に板を一枚重ねて研磨し素晴らしい出来でした

  

楽しき蕎麦人生~今は3密に注意して            やはり楽しいひと時~       今の木村さんの心境ですかね・・・

  

久々の登場ですかね~                   日増すごとに上達してますよね~     またまた新兵器ですか~?

  

無理しないで・・・楽しんでください            木村さんです               冨田さん賄い打ちの応援ですね

  

お元気でしたか~内山さんです               今日はそば粉が残った~       こんな感じです

     

賄い班長福さん登場です                    時間があれば~口も手も出す熱心さ~

 

賄い始めるよ~メンバーは他の班員じゃないの?      あたたかいキノコベースの納豆そば~完成

コロナ恐いけど・・・注意しながらやろうよ~ 川村さんがいないと寂しいね~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「紅葉山町内会」お土産そば

2020-10-25 17:31:17 | イベント情報

毎年恒例の「紅葉山町内会そば祭り」もコロナ禍の為中止になりました。

それでも、そばだ~い好きな町内会の皆様はお土産そばを注文してくださいました。

ご注文数は、ワンパック150g×2を63パック お届け時間はAM11:00

 

早朝AM7:00に集合~ひとも車も見かけない~ 車は小椋さんcar              先ずは朝礼ダ~

  

賄いのベテラン登場・・・                オレ~弟子入りします(オッス)     先ずは室内の風通しを確保~

  

練り機の前で~おれ弟子入りしたさぁ~           打ち手選抜4人衆居上さん         空腹な塚越さん

  

小椋さん                         そして志摩さんで~す             ごぼう?ごぼう天・・・?

  

揚げ始めました~                  打ち手補助の松永さん~包み           打ち手補助の佐々木さん~洗い

  

完成で~す  中々良いですね            よ~しゃ 賄い食べるよ~         ごぼう天そばの完成で~す          

 

そばの太さ~触感~汁の濃さ~だしの香り~マジ美味しかった                  オレも弟子入りしていいかい?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッポロ さとらんど そば打ち体験 2020/10/18

2020-10-18 18:15:10 | イベント情報

 

晴れわたる秋の天気~すがすがしく~なまら気持ちが良い今日のさとらんど~         会長から爽やかご挨拶~

 

点呼を取る後藤さん(Mr.サトランド)                 規律正し朝礼~皆さんジェントルマンに見えます・・・

 

さとらんどのお姉様より「歓迎」と「応援」のお言葉あり~              さん密を避けた配置にて生徒は約半数~

 

デモ打ちA班:打ち手小林さん、解説は市原さん             デモ打ちB班:打ち手後藤さん、解説は田中さんでした

  

そば打ち歴が豊富な二人が久々帰ってきたぁ~あえて嬉しいですね・・・             天才そば打ち少年が登場~

  

じぃっと見守る大切さ~             一緒に打って指導する大切さ~      そうなんですか・・・?

  

田中さんで~す。繊細ですね~            え~ッ、吉田顧問ではありませんか    指導員は小林さんです。愛情たっぷり

  

市原さん~元気でいたんですね~?            田村師匠密対策も完璧~        左が小椋さんで右側が加藤先輩~

 

ランチタイム~洗いは居上さん            そば打ち楽しみ~食を愛するお二人~石狩の会に入会しませんか

  

そばが大好きなんですって~               楽しかった~来てよかったです        打ち終えてホット一息・・・

  

う~ん なんてコシが強いんだぁ               結構なおそばで・・・            少量だけど美味しいね~

 

年末までにもう一回来たいですね~                使用した踏み台を片付ける「蕎麦女子」入会してくれないかなぁ

 

自然と釜前に集まる男たち・・・3密ですよ~(油断大敵)                      そうそうこの距離がナイスです~     

  

おかわりそば早く来ないかなぁ~                  きた~                だめ!おかわりはあと~

        

         おれさぁ~さらに腕が上がったんだけど・・・まぁまた来るわ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会 10月10日(土)

2020-10-10 18:05:48 | 例会

 

いよいよ例会開催に暖房が必要となりました。                           フェイスシールドもがっちりと~

  

室内も暖房が入りました~              さん密対策は大丈夫ですか~       居上さん~お金数えてる~スゲェ・・・

 

本日の朝礼時のお題目~ポイントは昼食の再開ですかね~                 例会・・・色々チャレンジしていきたい~

 

例会 朝一朝礼はこんな感じでサン密対策バッチリですね~                 司会進行は塚越事務局長で~す

  

小林総務部長も何かと忙しい~                賄い打ちは吉田顧問~       志摩事業部長も賄い打ち~

  

コロナ対策ツイツイ緩む・・・               小椋広報部長は指導も熱心~     孤独なそば打ち大道さん・・・

  

例会必参加の佐々木良己さん               お土産そばの注文は全て松永さん      いつもコツコツと~有り難うございます 

  

会長は廊下で集中していました。              田中さん今日は何かい打ったのかな?     マイペースでいつも明るい木村さん  

  

な~んか・・・包丁がカッコいい               早く3段位の審査会来い       辻さん~遂に会長からも指導受けて~

 

久々の例会時のランチタイム会場~公民館から車で5分の距離~                厨房では福田班長の怒声が~

  

今日はちくわ&カニ天ぷら?そば              天ぷらを揚げたら4段位~      湯煎~盛り付け~汁~に厳しい班長~

 

密を避けた~そば屋さんですね~                                     レディファーストで~

  

笑顔は~美味しいのですかね~              ちくわ&カニ天そばの完成で~す       六郎さんお味は如何でしょうか~ 

 

志摩部長からもオイシイを頂きました          全て美味いが特に汁のダシがきいてうまいわ 

例会時の昼食は口数は少ないものの楽しいひと時でしたね

特に汁が研究に研究を重ね抜群に美味いのです。今までの例会時のランチとは一味違うかも・・・

次回25日の例会も福田班長率いる第4班が賄い当番です~楽しみですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 いしかり 第120号

2020-10-08 23:51:05 | 会報 いしかり

 会報いしかり 

          第120号(令和2年10月3日)

                       いしかり手打ちそば同好会  初版発行:平成20年9月13日

                       〒061-3202 石狩市花川南2条6丁目256 URL:http:blog.goo.ne.jp/it sobo

その手袋、誰を守るためのもの?
 吉岡 鉄史郎

なかなか終息が見えない新型コロナウイルス。

今回吉岡さんから感染を防ぐために使用している“手袋”に焦点をあてた感染予防について寄稿いただきました。2回に分けて掲載します。
そもそも”について考える内容です。そば打ちの水回し、菊練り、へそ出しなどすべての所作にも理由がありますので“なぜ”その工程を経るのか、

“そもそも”について考えてみましょう!わからなければ高段位の方に聞きましょう。上達の近道となるはずです。

新型コロナへの感染対策の一環として、コンビニやスーパーなどで、店員さんがゴム手袋を着用している光景を多く見かけるようになりました。

不特定多数の人が触った小銭や商品を直接触らないで済むことから、お客さんに安心感を与える効果が狙いだと考えられますが…。

医療従事者から見るとあまり意味がないことなんです。 接客相手が変わるたびに手指消毒をして手袋も交換する、ということならば効果があるかもしれません。

でも、勤務中ずっと同じものを着けっぱなしであれば、直接触ろうが手袋をつけて触ろうが関係ありません。

また、「手袋を着けているから大丈夫」という安心感が、手洗いや手指消毒をする頻度を下げてしまう可能性があります。

これは、お客さんだけではなく、自分自身の健康を守るうえで、好ましくないことといえます。

医療従事者の間では、清潔不潔の観点から患者毎、処置毎に「手指消毒→手袋交換」を行うことが大前提となっています。

一見清潔そうな手袋でも、一度何かに触れてしまっていれば、衛生面での信頼性は薄くなります。

ましてや、商品や小銭に繰り返し触れた手袋は、商品や小銭と同等以上に、清潔度は低下していくわけです。

その手袋のままで、カートや買い物カゴを扱うなどの作業をすれば、汚染を広げることにつながりかねないと考えます。

手袋の着用より大切なのは、こまめな消毒や手洗いであることはいうまでもありません。「医療の手袋」にまつわる私の経験をお話ししたいと思います。

私が透析医療という仕事に携わった日の朝、一番先に院長から言われたことは「一般の清潔不潔と医療の清潔不潔とは違うからな」という言葉でした。

一般に言われる清潔不潔は、見た目に汚れているものは不潔であり、綺麗なものは清潔という感覚です。

しかし、医療でいう清潔不潔は、基本的に滅菌(菌を無くす、ゼロにする)・殺菌(菌を殺す、減らす)・消毒をされているものは清潔であり、

それ以外は不潔という捉えかたをします。

透析の仕事を始めた頃は、何ごとも素手で行っておりました。医療からみれば不潔ということになります。

透析で使用する手袋には、滅菌されているものとされていないものとがあります。

透析患者さんに接するものは全て滅菌された手袋であり、それ以外に使用するものは未滅菌で良いとされております。

当時の私の仕事は、現在のように透析全般に携われる時代ではなく、透析の準備と終わったあとの廃棄物の後片付けが中心でした。

そのような日常を送っていたある日のこと。何事も素手で行っていた私を見兼ねたのでしょう。

院長から「お前は手袋を使わないで何でも素手でやっているようだけど、勘違いしているんじゃあないのか。

手袋を着けることは、患者からの感染を防ぐためじゃなく患者や廃棄物からの感染を防ぐ自己防衛のために着けなきゃいけないものなんだ」と言われたのです。

(次号に続く)

 皆さんからの寄稿をお待ちしています。テーマは問いません。

 6月に感染予防対策を講じながら例会を再開しました。

が、感染を心配されて例会参加を見合わせている方や「食事が無い」事から「割り損、メリットが減った」……などの理由から

例会の参加者が減っているのが現状です。今までの例会の在り方から比べ、確かに魅力が減っていることは否めません。

そこで、9月例会から「そばつゆ」の持ち帰りを始めましたが、例会参加者の増には繋がっていないことから、まだまだ魅力づくりが必要と考えています。

 また、私たちの常設の拠点として「手打ちそば処 いしかり工房」(花川南4条2)を開設しましたが、

利用についてまだまだ余裕がある状況です。もっと会員の皆さんに利用していただき活気のあるものにしたいと考えています。

9月の役員会で例会の魅力づくりといしかり工房の利用促進を図るため、10月の例会からいしかり工房で「昼食」を再開することとしました。方法としては、

  1.  例会の受付、そば打ちは公民館で行い、 受付時に昼食希望者の人数を把握します。

  2. 「厨房」担当班は自分用のそばと「デモ」担当班は昼食用のそばを最初に打ちます。

  3. その後「厨房」担当班は『いしかり工房』へ移動します。なお、駐車場の関係から公民館から乗合で移動とします。

  4. 例会参加者の昼食はグループに分かれていしかり工房へ乗り合いで移動します。
    昼食時間は午前11時から午後1時までとします。

以上10月からの例会の開催方法についてですが、今後もバージョンアップを図りたいと考えております。

もっといいアイディアがありましたらご意見ください。皆さんの“会”ですので、もっとより良い方法を模索していきたいと役員一同考えています。

さとらんど

9月22日「サッポロさとらんど」の25周年記念事業の一環として「そば打ち体験」が開かれました。コロナ対策のため参加者を12

に絞り、マンツーマンで指導にあたりました。打ち終わった後の参加者は皆さん笑顔になり、達成感に浸っておられました。

今後のサッポロさとらんどのそば打ち体験は、1018日、111日、15日、29日、126日、20日の6回を予定していますので、

ご協力をお願いします。

お土産そば

新そばの季節になりました。例年この時期は各町内会などでそば打ち体験や試食会のイベントが開かれ、市民に喜ばれております。

しかし今年は町内会の様々なイベントが見送られています。

そこで当会としては今まで体験会を開催していた町内会に対し、「お持ち帰りそば」の注文を受け付けることにし、

市民に新そばを味わっていただくことにしました。

 新活動拠点 「 手打ちそば処 いしかり工房」

926日石狩市第5町内会と札幌市あいの里31丁目町内会からの依頼分79パックをそば工房で打ちました。

このほか依頼を受けている分として、石狩市紅葉山町内会(1025日)、石狩市第1町内会(1121日)を予定していますので、

ご協力お願いします。

嚮道塾

今まで蕎道塾は更科蕎麦、変わり蕎麦、郷土そば、そばがきなど蕎麦料理について学んできました。

そば以外でも天ぷらやうどん、ラーメン、シフォンケーキなど幅広く種物や粉ものの料理についても見識を広めています。

 

蕎道塾(2020.7.18)「更科蕎麦」         蕎道塾(2019.11.23)「そば屋さんの天ぷら」
                         講師:東屋本店当主(当会顧問)佐藤公二男さん

次回1128日を予定しています。テーマは皆さんからの強い要望があります「パスタ」を検討しています。

乞うご期待ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 いしかり 第120号 月別作業当番班

2020-10-08 23:45:20 | 会報 いしかり

 会報いしかり 

          第120号(令和2年10月3日)

                       いしかり手打ちそば同好会  初版発行:平成20年9月13日

                       〒061-3202 石狩市花川南2条6丁目256 URL:http:blog.goo.ne.jp/it sobo

  受付 計量/清掃 厨房 デモ
10月 1班 3班 4班 2班
11月 4班 2班 3班 1班
12月 3班 1班 2班 4班
1月 2班 4班 1班 3班

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする