いしかり手打ちそば同好会

北海道石狩市にて、そばを通じて食文化の普及、そばの効用等の啓蒙、手打ちそば技術、そば料理の研鑽等をしているグループ

会報 いしかり 第113号 ② スケジュール

2019-08-30 00:01:17 | 石狩市民「手打ちそば教室」

 会報いしかり 

          第113号(令和元年7月13:日)

                       いしかり手打ちそば同好会  初版発行:平成20年9月13日

                       〒061-3202 石狩市花川南2条6丁目256 URL:http:blog.goo.ne.jp/it sobo

 作業ローテーション

 

 

厨房

受付

デモ

計量

清掃

8月

2班

3班

4班

1班

9月

1班

2班

3班

4班

10

4

1

2

3

11

3

4

1

2

201910月までの事業予定

 

月 . 日 イベント名 開催地
8月31日 幌加内町新そば祭り 三段位認定会 幌加内町
9月1日 幌加内町新そば祭り 全国素人そば打ち女流名人大会 北海道素人そば打ち名人大会 幌加内町
9月7日 市民そば打ち教室(全麺協認証そば打ち道場事業)④  
9月14日 例会  
9月16日 すまいる石狩そば打ち訪問  
9月22日 例会/役員会  
9月28日 第44回蕎道塾  
9月29日 睦町内会そば打ち教室  
10月5日 市民そば打ち教室(全麺協認証そば打ち道場事業)⑤  
10月6日 第5町内会そば打ち教室  
10月10日 石狩市民文化祭準備石狩市民文化祭準備 南コミセン
10月11日 石狩市民文化祭石狩市民文化祭 南コミセン
10月12日 石狩市民文化祭石狩市民文化祭 南コミセン
10月13日 石狩市民文化祭石狩市民文化祭 南コミセン
10月15日 ライラックハイツそば打ち訪問  
10月19日 ホルスタイン農協そば打ち教室 山加製粉
10月20日   四段位認定会四段位認定会 北竜町
10月27日 例会/役員会  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会報 いしかり 第113号  ①

2019-08-29 22:52:29 | 会報 いしかり

 会報いしかり 

          第113号(令和元年7月13:日)

                       いしかり手打ちそば同好会  初版発行:平成20年9月13日

                       〒061-3202 石狩市花川南2条6丁目256 URL:http:blog.goo.ne.jp/it sobo

 

「やってみないことには」

吉岡 鉄史郎

 帰札と帰網を繰り返して7月で3年目に入る。夏は高速道路を利用し、冬は夜行の都市間バスを利用する。

高速道路を使用する際にトイレタイムを兼ねて休憩を取る。当初は適当なところで休憩を取っていたのだが、

今は、砂川PAと白滝IC2ヵ所に決めて休憩を取っている。

512日(日)の白滝IC。空は軽やかに晴れ、ひばりの鳴く声が遠くに聞こえる。

道の駅敷地内に、地元の農家さんが春冬を除く夏秋の2シーズン(4月下旬から10月末まで)店を出している。

帰網の途中、必ずといって良いほど店を覗く。種類は少ないが、山わさび、独活(うど)、山ヨモギ、蕗など旬の葉物が店頭に並んでいる。

店の中で目についたのが、山ヨモギ。ビニールの透明な袋に入って2袋しか残ってなかったけど、よほど欲しそうに見ていたのだろう。

店頭のおばちゃん…といっても年は私とそう変わらないだろう…が「1200円だけど2300円でイイよ」と声を掛けてくれた。

山ヨモギを見た時から、用途は決めていた。100円もまけてもらった嬉しさと、更科に練り込んでいる姿を想像し

、袋を小脇に抱えたまま浮き浮きと車中に収まる。ハマナス同様、乾燥させてミルにかけ粉末に挽いて更科の種物だ。

部屋に戻り、「洗ってはあるけど、ひと洗いしてから使ってね」というおばちゃんの言いつけどおり水洗い。

23mm位の芋虫が2匹浮いている。くねくねと体をくねらし泳ぐ仕草は可愛いものだ。でも害虫。つまんで外に放す。

ハマナスもそうであったように3度の水洗いを繰り返し、水切りをし、新聞紙を重ね敷きしたテーブルの上に広げる。

地面に生えているヨモギとは違い、このまま湯がいて灰汁を取り、おひたしにして食べてもいいくらい柔らかい。

室温で10日間放置。茎が硬くなってきたのを見計らって、ハサミを使って葉だけを切る。ミルに入れプラスチックの蓋を閉め、

スイッチON。ウィ~ンという金属音とカサカサというヨモギの葉がこすれる音とともに内刃が回転を始める。

3分間でスイッチOFF。ミルの蓋を取ってビックリ。ハマナスと同じ結果になるものと思っていたが、

何と!綿(繊維)と粉末に分離していた。植物学者でもないので分からないが、実に不思議な現象である。

乾燥させ、葉だけを取りだしたヨモギは31g。分離した綿(繊維)14g、取り出した粉末17g

唯一残念なのは、このような結果になるとも思っていなかったので袋の中のヨモギの重さは計っていなかったことだ。

保存瓶の蓋を開けると、粉末からはあの独特なヨモギの香りが漂ってくる。二八の更科に使う量は何グラムが必要なのだろう。楽しみがまた増えた。

 ミルに挽いて綿と粉末に分離した「なぜ」という現象が頭から離れず、誰に聞いたらいいのかと考えた末、全く無関係ないような場所を思いついた。

無関係といえば無関係だが、毒草の指導も行っているくらいだから全く関係ない訳でもないかと訪問。北海道オホーツク総合振興局の中にある網走保健所だ。

北海道オホーツク総合振興局は、オホーツク圏のくらし・医療・福祉・環境・教育・文化・産業・経済・行政・政策を統括している(HPより)。

保健所の入口は解放されており、入って直ぐに受付カウンター。目ざとく見つけてくれた女性職員が足早に歩み寄ってきた

。ことの次第を話し、植物の組成に詳しい職員がいれば教えて欲しいことを伝える。

そのような職員はいませんが少しお待ちいただけますかといい、奥の方に姿を消す。そうだろうな~、

やっぱり無駄足だったかと思いながら、待つこと5分程度。1枚のパンフレットを手に戻ってきた。

お客様の質問に答えられる職員はいませんが、ここに聞いてみたらいかがでしょうかといってパンフレットを広げる。

こういったところがあるんですね~と相槌を打ちながらパンフレットをめくる。

一通り目を通したあとパンフレットを仕舞おうと手元に引くと、これは差し上げられないんですという。

仕方なく携帯でパンフレットにある住所を撮る。

部屋に戻った頃には12時を過ぎていたため、昼食が終わったのを見計らって電話を入れる。

「公益財団法人北海道立オホーツク圏地域食品加工技術センター」。北見に在所。電話口に出たのはK氏。

保健所に話したことと同じことを伝えたところ、K氏の考え及ぶことを話してくれる。

確認したいので、写真みたいなものがあればいいんだがという。メールアドレスを聞き、写真を送る。

1時間ほどして、K氏の解説と共にPDF資料2枚が添付されている。

おばちゃんが呼称していた「山ヨモギ」の正式名称は「オオヨモギ」。平地に生えているのは「ヨモギ」で葉の形が違う。

綿の正体は、葉の裏に生えている産(うぶ)毛。艾(もぐさ)という。納得。お灸の原料だ。

ヨモギ餅に入れるくらいだから、つなぎとして使っても問題はないと思うが、食用として使うことにはどうだろう。

抵抗はある。胸のつかえの下りた1日だった。

 

水洗いした生ヨモギ                           10日間乾燥させたヨモギ

 

 

分離したヨモギの粉末(左)と綿(右)

  

※ 皆さんからの寄稿をお待ちしています。テーマは問いません。

“ そ ば 識 ” Part14

 

蕎塾勉強会のおさらい・・・“そばつゆⅡ「そばつゆの種類と製法」”です。

  

1 辛汁と甘汁

そばつゆは基本的には、「かえし」(醤油、砂糖、味醂)と「出汁(だし)」の処理、濃度を変えた組み合わせできています。

つゆは大きく分けて「辛汁」と「甘汁」の2種類に大別されます。辛汁(からじる)とはざるそばなどつけ汁に用いる濃い汁のことで

、甘汁(あまじる)とは、かけそばなどかけ汁に用いる薄い汁のことです。

 2 かえし

 かえしとは醤油を「煮返す」からきた言葉とされている合わせ調味料です。醤油の角を取ってまろやかにすることや

、醤油の劣化を抑える、他の料理に使えるなどメリットがあります。

かえしは大きく3つに分けられます。

  ・本返し:醤油を加熱し、そこに砂糖を加え煮溶かし寝かせる。更科そばなど風味の弱いそばに合う。

  ・生返し:水で砂糖を煮溶かし、生の醤油に加え寝かせる。藪そばなど風味の強いそばに合う。

  ・半生返し:砂糖を煮溶かす分だけ醤油を加熱し、残りの生の醤油と合わせる。

「御前がえし」という味醂を使ったかえしの言い方もあります。味醂を入れる理由は甘さの調整やコクの深みなどのほか、

麺に汁が絡みやすくなるためであります。かえしは最低5日間寝かせる必要があり、

毎日味を確かめ、どう醤油が変わっていくか確かめることをお奨めします。

かえしはそば汁の他、いろんな料理に使えますので、作っておくととても便利です。

  ・焼き鳥などのたれ:かえし1、みりん1

  ・煮魚:かえし1、出汁1、みりん1

  ・辛汁、丼つゆ:かえし1、出汁3

  ・天つゆ、おひたし:かえし1、出汁4

  ・おでん、鍋物の割り下:かえし1、出汁5

  ・ぶっかけ、野菜の煮つけ:かえし1、出汁6

  ・甘汁:かえし1、出汁8   すべて目安ですので、微調整が必要です。

 次号は、“そばつゆⅢ「出汁(だし)」”です。

参考図書:「そば打ち教本」

第26回 幌加内新そば祭り

 第26回幌加内新そば祭りが令和元年831日(土)~91日(日)に開かれます。

 

今回も「白樺」の運営を手伝うことになりました。8月の例会時に参加希望を募りますのでご協力お願いします。

 今年の新そば祭りは次のイベントが実施されます。

831

全麺協素人そば打ち三段位認定幌加内大会

・9月1日

令和元年度北海道素人そば打ち名人大会

全国素人そば打ち「女流」名人大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         

 

 

       

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

例会 1月度  R元年/8/10

2019-08-11 22:21:17 | 例会

肌寒い石狩で~す。   今日は43人の参加でした~

  

志摩班~料理大好きメンバ~が沢山います            キツネに味付けしているんですね・・・        まもなく朝礼が始まります

  

田中班~会計ですね ぼ~っとしています?            君名前なんて言うの         朝礼が始まりま~す

  

お盆前の例会皆さん~楽しみましょう               幌加内応援者は先ずは登録を~        各会から応援いらいが来ています    

   

今日の賄い打ちは魔の福田班だぁ~                 2回打つんだって・・・         30分で打てと言われたぁ

  

数少ない女性4段位~元気な姿を・・・                負けられん                会長の指導だぁ

  

7?歳~まだまだ・・・やることがある               7?歳 健康第一だぁ~           7?歳 俺は元気すぎる・・・

 

話しかけて良いですか~ 私・・・今日同じポロシャツの色を着てきました・・・?             目標とさり気ない夢・・・応援します

  

皆が楽しければそれでいい~                やはり女性の指導者も良いですね~       創作的に我が道を行く・・・?

   

俺流の楽しみ方~時の過ごし方~              居上さん・・・素晴らしいと思います     何時でもマイペースで~

  

来年は2段かい? 打ってごらん              タイトル「そばを打つ」            幌加内マッテマ~ス

  

イェーイ・・・ランチタイムだぜ~            今日は少し大盛りで~良いですか?         ガツンと食いたい今日のキツネ

  

手の込んだ?冷やしキツネそば              ん~キツネの下ごしらえが良いね~          なんだよ~

  

大盛りが分かりますね~1杯目・・・           カロリー計算をしてま~す             イエ~イ

  

君は石狩市民会・・・?                   月例を楽しめていますか?            俺は静かに時をすごしたい~

  

は~い予定通り2杯目で~す                   カロリー計算済みそば98g           笑顔でなきゃダメですよね~    

  

幌加内のメンバーは集まったかい・・・?                                   福さんお疲れ様です。今日も活躍しましたね~

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする