一韶の俳句ブログ

俳句を詠うのは自然・私・家族・夢や希望・社会など。読む時はどんな解釈が浮かぶか読み手の経験や生活によって様々

960 熊ん蜂梅雨のガラス戸敲きけり  野里女

2013年06月27日 | 

 蜂は、世界で10万種あるそうだ。人を刺す蜂の中で、最も大きいのが私たちが言っている「クマンバチ」。どうやら正式名は、「オオスズメバチ」らしい。針は、産卵管が変化したもので、オスは刺さない。

 薪割りをしていると、カミキリムシの幼虫がよく出て来る。たぶん、これを探しているのだろう、餌集めの熊ん蜂が飛びまわるのだ。顔の回りを偵察飛行されると鳥肌が立つが、じっとしていればまず刺されない。

 テラスで話をしている時、友人にスズメバチが近づいているのを発見することがある。「みっちゃん、動かないで、今スズメバチがいるから。手で払ったら刺されるよ」

 友人は、体を硬直させて顔も引きつっている。スズメバチが去って、「OK,もう大丈夫」と言った時の友人の安堵感。こんなのも、幸福の一つだろう。

ニオイバンマツリ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする