80分の1丁目16番地

ペーパースクラッチによる車両作りを中心に1/80、16.5ミリゲージの鉄道模型を楽しんでいます。

貫通ドアないじゃん(笑)

2013-09-28 16:38:33 | 北陸方面
ということで、調べればわかることはすぐ調べる!(^^;

こちらTOMIXのモハ474のデッキ側。
うーんドアなし、すっかすか(笑)



こちらサハ155のデッキ側写真。
2つの窓はいずれも開閉可能なユニット窓。
もちろんドアの隠れ場所すらない(笑)



そーですかー。
デッキ側には客室との仕切りドアはあっても貫通路にドアはないんですね。。
確かに、客車にはそんなもんないもんなぁ。。
意外と電車のこと知らないなぁ。。(^^;;


ということで、サハ455だけさっそくザクザク。



あとはこの人たちもですね。モハ470×2。
意外と被害は少なくて済んだかも。




よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

471系急行「立山」の製作20(サハほぼ完成)

2013-09-28 15:47:47 | 北陸方面
ごぶさたしておりますm(_。_)m
最近はすっかり秋めいてきましたね。

さて、急行「立山」編成は、まだ屋根板が載っていない車が3両ありますので、これを仕上げていきます。
モハ2両とサハ1両で、モハは低屋根にしなければならないので、まずはサハの屋根をつくることにしました。

ところが、ベンチレーターとクーラーの位置を確認するため、ネット画像を漁っていたら、とんでもない事実が判明してしまいました。
なんと、サハ455にはデッキ側妻面の向かって左側に窓があったのです!
451、471系列ではないものと勝手に思い込んでいたのが災いしました。。



キットは153系なので、中間車の妻板のうち1枚には窓があいていました。
しかし新たに外貼りを作って、ご丁寧に窓は全部埋めてしまったのです。
幸いデッキ側に窓アキの妻板を合わせておいたので、窓に沿ってカッターを入れてやれば窓1個くらいはすぐに復活できそうな状況でした。さっそく工事開始。



しかし、すでに組み立て済みのためカッターを入れることができたのは左右の2辺だけでした。
上下の辺は仕方なく窓寸法を測って外から切り込みました。
と、ここで新たな疑問が・・・
デッキ側って貫通ドアがないのかな?
上の図面みると、どうもないっぽい。
またまた切り抜き修正でしょうか・・・?



四隅をR1mmの丸刀で抜き落とせば、無事、妻窓が1個復活しました。
無理に抜いたのでRがバラバラですが、これからサーフェーサーを吹いた段階で修正をかけます。
妻面で目につきにくいのでユニットサッシ枠の表現は割愛。
妻板2枚分の厚さがあるので窓枠をどうするかが課題ですが、アルミテープで窓桟を表現した窓セルをはめ込むのが無難かなあと考えています。



続いて屋根上機器取り付けのための準備をします。
AU13形クーラーはTOMIX?のAssyプラパーツです。
完成車では台座に被せるようにして取り付けるため屋根との間に隙間ができるのですが、このまま付けると屋根にべったり貼りついてしまいます。
そこで、t0.5のプラ板を挟んで取り付けるようにしました。



ほぼ完成したサハ455です。中央のベンチレーターの位置を間違えたので、外して正しい位置に「置いて」あります。
また、下回りが未完なのでモハのものを仮に履かせています。



さて、次はモハ470の低屋根加工が待ち構えています。
サイドの換気ルーバーは、先の銀座線ではトリックアート美術館的なシール印刷でごまかしましたが、今回はちゃんと3次元的につくろうと思っています(^^;;


よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする