こんばんは。
あっという間にGW前半が終了ですね。好天が続いたので皆さん収穫が多かったのではないでしょうか。
さて、下まわりに続いてキハ51の車体に手をつけました。10系気動車の華とも言うべきバス窓をひたすら抜いていきます。沖野彫刻さんのR=1mm丸刀が威力を発揮していますが、半分抜いたところで休憩。。(^^;
そして無事窓抜きが終わった状態がこちら。すでに窓枠とドアを貼ってあります。窓枠は中厚のケント紙、ドアはFUJIモデルのエッチングパーツです。
乗務員ドアは外板とツライチにつく(若干引っ込んでいるようにも見えるが・・・)ので、このようにユニット化して裏からはめ込みました。
前面はいつものように天井板で後退角を出して組み立ておきます。手前に見えるのは窓下につける予定の補強板で、今回は車体を箱にしてから一番最後に貼り付ける予定。
車体中央には排気ダクトに見立てた補強材を入れました。3mmヒノキ材を芯にしてペーパーを巻きつけたもので、天地方向の側板の反り(特に末広がり)防止に役立つのではと期待しています。
窓抜きの仕上がりチェックとケバ防止のため、僚車キハユニ26と一緒に軽くサーフェーサーを吹いたところで今日の作業はおしまい。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村
あっという間にGW前半が終了ですね。好天が続いたので皆さん収穫が多かったのではないでしょうか。
さて、下まわりに続いてキハ51の車体に手をつけました。10系気動車の華とも言うべきバス窓をひたすら抜いていきます。沖野彫刻さんのR=1mm丸刀が威力を発揮していますが、半分抜いたところで休憩。。(^^;
そして無事窓抜きが終わった状態がこちら。すでに窓枠とドアを貼ってあります。窓枠は中厚のケント紙、ドアはFUJIモデルのエッチングパーツです。
乗務員ドアは外板とツライチにつく(若干引っ込んでいるようにも見えるが・・・)ので、このようにユニット化して裏からはめ込みました。
前面はいつものように天井板で後退角を出して組み立ておきます。手前に見えるのは窓下につける予定の補強板で、今回は車体を箱にしてから一番最後に貼り付ける予定。
車体中央には排気ダクトに見立てた補強材を入れました。3mmヒノキ材を芯にしてペーパーを巻きつけたもので、天地方向の側板の反り(特に末広がり)防止に役立つのではと期待しています。
窓抜きの仕上がりチェックとケバ防止のため、僚車キハユニ26と一緒に軽くサーフェーサーを吹いたところで今日の作業はおしまい。
よろしければ1クリックお願いします。
にほんブログ村