こんにちは♪熊井です☆
先週の日曜日に「

コスモスの里

」へ行ってきました。
「 コスモスの里」は私が通っていた高校の
ちょうど裏手にある古墳の周りにあります


その昔コスモスの花が咲く頃になると、高校の創立記念マラソンがあり、
毎日鬼のような走り込み練習が行なわれていました


その練習コースの途中に「コスモスの里」があり、一番苦しい地点になると
見えてくる沢山のコスモスに「天国ってこんな感じなんだろうな~(泣)」と
半べそをかきながら通り過ぎたものです。

時々時間があると、先生が「古墳の上で休むぞ~!!」と
当時はただの雑木林みたいだった古墳の上に登らされ、
古墳好きの私としては嬉しかったのですが、
「走った後はちょっとキツイ

」と思いながら、やはり半べそを
かいていた思い出もあります。。。
あの時はツライ時に訪れる場所でしたが、
今は昔を懐かしむ場所として、時々遊びに行きます

上の写真はきれいに整備されちゃってますが、昔は
本当に雑なコスモス畑で、足なんかドロだらけになって
しまう感じでした

でもその野性味溢れるダイナミックさが大好きだったのに、
今は完全なるデートスポットになっています(泣)
観光客を取り込もうということなのでしょうが、
地元の人間としては、
「昔のままがよかったのにな~」なんて思います

ただ、今でもキレイはキレイなので、
良かったら是非行ってみてくださいね

ちょっとした嫌な事は、忘れちゃうくらいの威力がありますよ