久しぶりでタイトルに英語を使ってみました(^^ゞ
日本語に訳すと「大空へ離陸せよ!」てな感じになると思います。
意味わかんな~い!・・・なんて言わないの~
今年の「会津塩川バルーンフェスティバル」は9(日)・10(月・祝日)の二日間開催の予定でしたが、初日は早朝からの競技フライトが風雨のために中止となりました。
夕方からの「ナイトグロー(立ち上げたバルーンを内部からバーナーの炎で照らす)」は都合で観に行けませんでした。
こちらの方も風の影響でバルーンを立ち上げることが出来ずに中止となり、バーナー点火のみの「バーナーストーム」に変更されましたが、花火とのコラボはあったそうです。
これでもし二日目も朝から雨だったらどうしようもないなとその晩は落ち込みましたが・・・
日頃の僕の行いが良かったせいか(?)翌日の早朝は曇りがちながらまずまずのお天気でした(^^♪
喜び勇んでバルーンフェスティバルの会場になっている喜多方市塩川町「日橋川(にっぱしがわ)緑地公園自由広場」へと向かいました。
日本語に訳すと「大空へ離陸せよ!」てな感じになると思います。
意味わかんな~い!・・・なんて言わないの~
今年の「会津塩川バルーンフェスティバル」は9(日)・10(月・祝日)の二日間開催の予定でしたが、初日は早朝からの競技フライトが風雨のために中止となりました。
夕方からの「ナイトグロー(立ち上げたバルーンを内部からバーナーの炎で照らす)」は都合で観に行けませんでした。
こちらの方も風の影響でバルーンを立ち上げることが出来ずに中止となり、バーナー点火のみの「バーナーストーム」に変更されましたが、花火とのコラボはあったそうです。
これでもし二日目も朝から雨だったらどうしようもないなとその晩は落ち込みましたが・・・
日頃の僕の行いが良かったせいか(?)翌日の早朝は曇りがちながらまずまずのお天気でした(^^♪
喜び勇んでバルーンフェスティバルの会場になっている喜多方市塩川町「日橋川(にっぱしがわ)緑地公園自由広場」へと向かいました。
バルーンの競技フライトは風が穏やかな状態(朝凪・夕凪など)の時間帯に行われます。
バルーンとは熱した空気によって生じる浮力や上空の気流を利用して飛行する「熱気球」のことです。
ちなみに、バルーンの高さは25~30m、横幅は15~20mもあります。
なので、実際に間近で見るとその巨大さに圧倒されてしまいます。
6:30に競技フライトの開始が宣言されました。
最初の競技は「ウサギ狩り(Hare And Hounds )」です。
ヘア(ウサギ)バルーンが飛び立ってから15~30分後に複数のハウンド(猟犬)バルーンが離陸し、ヘアバルーンを追いかけます。
ヘアバルーンは30分から1時間ぐらい逃げ回りながら飛行し、着陸した場所にターゲット(×)を展開します。
追いかけてきたハウンドバルーンがターゲット目がけてマーカー(砂袋)を投下します。
ターゲットに近い方が得点が高くなります。
ウサギ狩りは最もポピュラーですが、最も華やかな競技なのです。
この日のヘアバルーンはご存知「お達者にゃん吉2号」で、パイロットはもちろん世界チャンピオンの藤田雄大選手です。
藤田選手は「2014熱気球世界大会inブラジル」で日本人初優勝を果たしました。
すでに立ち上げ作業を完了し離陸準備OKだったお達者にゃん吉2号は6:32に離陸して大空に飛び立ちました。
目印の赤いたすきを下げたヘアバルーンはあっという間にに上昇し、見る間に小さくなってしまいました。
少し時間を置いてから競技者達が搭乗した約20機ほどのハウンドバルーンが次々と離陸し、ヘアバルーンを追いかけて行きました。
ハウンドバルーンの最後の1機が飛び立ったのを見届けたところで、家に戻らなければならない時間になってしまいました。
体験搭乗用のキビタン(福島県のマスコット)バルーンを横目で見ながら家路につきました。
バルーンとは熱した空気によって生じる浮力や上空の気流を利用して飛行する「熱気球」のことです。
ちなみに、バルーンの高さは25~30m、横幅は15~20mもあります。
なので、実際に間近で見るとその巨大さに圧倒されてしまいます。
6:30に競技フライトの開始が宣言されました。
最初の競技は「ウサギ狩り(Hare And Hounds )」です。
ヘア(ウサギ)バルーンが飛び立ってから15~30分後に複数のハウンド(猟犬)バルーンが離陸し、ヘアバルーンを追いかけます。
ヘアバルーンは30分から1時間ぐらい逃げ回りながら飛行し、着陸した場所にターゲット(×)を展開します。
追いかけてきたハウンドバルーンがターゲット目がけてマーカー(砂袋)を投下します。
ターゲットに近い方が得点が高くなります。
ウサギ狩りは最もポピュラーですが、最も華やかな競技なのです。
この日のヘアバルーンはご存知「お達者にゃん吉2号」で、パイロットはもちろん世界チャンピオンの藤田雄大選手です。
藤田選手は「2014熱気球世界大会inブラジル」で日本人初優勝を果たしました。
すでに立ち上げ作業を完了し離陸準備OKだったお達者にゃん吉2号は6:32に離陸して大空に飛び立ちました。
目印の赤いたすきを下げたヘアバルーンはあっという間にに上昇し、見る間に小さくなってしまいました。
少し時間を置いてから競技者達が搭乗した約20機ほどのハウンドバルーンが次々と離陸し、ヘアバルーンを追いかけて行きました。
ハウンドバルーンの最後の1機が飛び立ったのを見届けたところで、家に戻らなければならない時間になってしまいました。
体験搭乗用のキビタン(福島県のマスコット)バルーンを横目で見ながら家路につきました。
※2006年10月に撮影したナイトグローの写真を参考までに追加掲載しました。
なにそれじゃなく
なにこれーって感じです✩︎⡱
生で観てみた〜い(*^^*)
今年で何回目でしょうか?
いつも行きたいなあ、見てみたいなあと思っています。
いつか、きっと!!
ギネスに挑戦のおにぎり作りも楽しいですね。
Micchiiさんもおにぎり作られたのですか?
1000個近いおにぎりはどうしたのですか?
参加者のお腹の中かな?
大分県❔が有名ですよね?色とりどりの気球が空に浮かんでる光景一度は見てみたいものです。
今年は行きたいと思いながらも
とうとう行く事叶わずに…行きたかったなあ~
色とりどりのバルーンが大空に浮かぶ光景は壮観ですね。
この日未明から親戚の不幸があっていわきへと行ってました。
ような気持でしたよ。
何じゃこりゃ~~~!!!・・・てな感じでした。
生でご覧になったら・・・多分大興奮で言葉も
だせなくなられるんじゃないかなと思います(^^;)
からバルーンフェスティバルの記事は何度も目にされて
いらっしゃいますよね。
最初に記事を書いたのは2008年だと思いますが、それ
からほぼ毎年のように書いています。
いつかきっと実物を観れるチャンスがやって来ますよ。
僕は取材しなければならない立場なのでおにぎり
作りには参加していません。
自分が握っているところを自分で撮影するわけには
いかないですからね。
おにぎりはにぎった本人が責任を持って食べなくては
なりません。
本文には書かなかったのですがこの事もルールの
内にちゃんと含まれています。
rinrinoioiさんがいらっしゃる宮城県でもバルーンが
観れるんですよ。
来月の18日(金)~20日(日)に大崎市で「大崎バルーン
フェスティバル」が開催される予定になっています。
有名なのは大分県ではなくて佐賀県です。
ついこの間熱気球世界選手権が開催されたばかり
です。
と思っていたのですが、天気予報では二日間とも
雨ということでしたので、告知をためらっている内に
タイミングを逃してしまい申し訳ありませんでした。
いわきの方というと、もしかして娘さんの嫁ぎ先の
お宅でしょうか?
だとすれば、とてもお辛いお思いをされたのでしょうね。
お気持ちお察しいたします。
バルーンがどれだけ大きな物か、人間の大きさと比較するとよく分かりますね。
これだけのバルーンを上げられる場所って限られますよね。
それがお住まいの所からそう遠く無い所で開催されるのは、
とてもラッキーなことですね~。
本当に目の前で見れたら感動感激は言うまでも無いですよね。
いや~実に羨ましいです。
それに、世界チャンピオンのパイロットさんがショーを見せてくれるなんて!
8枚目の写真なんて、まるで外国で撮ったの?って、
雰囲気に撮れてて素晴らしいです。
ジェットコースターや大きな観覧車など高い所は嫌いじゃないですけど、(バカですから)
でも、バルーンの体験はちょっと勇気がいりそうですね。
とか言いつつ、怖いもの見たさ、体験したら面白そう~・・・と思ったりも。
新たな一歩を踏み出そう的な感じがして
良いタイトルですね
バルーンも色鮮やかで
それぞれの夢や希望に向かって
大空 (大海)へ
震災や原発問題だったりで
塞ぎがちな福島だからこそ
意味のあるフェスティバル
浜側も徐々に活気が戻り
関東では いわきの秋刀魚が
注目されています
福島県人として とても嬉しいです
そうそう 福島県産のいもがらを
今 あく抜きしてるとこです
油揚げ・小松菜・しめじで煮て
今晩のおかずです