皆さんは「立川ごぼう」ってご存知ですか?
立川ごぼうとは会津の伝統野菜のひとつで、国内では唯一の種であるアザミ葉(普通のごぼうは丸葉)のごぼうです。
このごぼうの特徴は香りが高く肉質が軟らかで味が濃厚な事と、普通のごぼうに比べて食物繊維が更に豊富な事です。
このごぼうは我が町の立川地区のみで栽培されています。
過去にみのもんたさんのお昼の生ワイド番組「おもいっきりテレビ」で立川ごぼうが全国に紹介されたことがあります。
8日(土)・9日(日)の両日、立川集落センター前広場において「立川ごんぼフェスティバル」が開催されました。
今年このフェスティバルは記念すべき10周年を迎え、盛りだくさんの企画が用意されましたが、以下のような内容でした。
★メインはやはり立川ごぼう・長いも・長ねぎ・人参などの立川産新鮮野菜市です。
★そしてこれまた毎回好評の両日共250食限定立川根菜たっぷりヘルシーごんぼ汁(無料)のコーナーもあります。
★さらに目玉として二日間だけの「立川ごんぼレストラン」では600円の「復活あざみ膳(要予約)」が両日共100食限定で提供されます。
★地元の農業高校による会津伝統野菜ブースでは試食もできるとのことです。(なお、会津伝統野菜は現在16種類あるそうです。)
★町の名産品コーナーも設けられており、町内の有名店が出店しています。
★雨が降らなければ、体験料300円(おみやげ付)で立川ごんぼ掘り体験ができます。
例年このフェスティバルでは雨に降られることが多いのですが、土曜日の昼過ぎは好天に恵まれたくさんの人出で賑わっていました。
お目当てのごんぼ汁にはありつけておかわりもできたのですが、ゴンボめしおにぎりは残念ながら売り切れていました。
お土産にごぼうと長いもを一袋ずつと美味しい手づくりごんぼクッキーを買って帰りました。
残念ながら行けずじまいで、それでも大の立川のごんぼファンである
よっちゃんのご実家のお母さん、お父さんと連れだって行かれたようで
お土産にごんぼをいただきました。
スーパーの数あるごんぼでも、なかなか立川のを手に入れるのは難しく
昔っからの八百屋さんだと置いてある所があったのですけど
最近店じまいしてしまったのです。
ホント残念です。
立川のごんぼは有名ですもんね。
Micchiiさんの写真で雰囲気は掴めましたが
来年はぜひ、あのごんぼ汁ゲットしたいものです。
一枚一枚、あちらのご両親が写ってないか
穴のあくくらい長めさせていただきましたよ(笑)
ちょっとどうかな~~?って人発見ですけど…不明です。
おかわりも出来てラッキーでしたね
軟らかいごぼうは食べやすくて良いですね。
いつか機会があれば食べてみたいですよ。
ごんぼクッキーも美味しそうですね。
ごんぼ汁とお蕎麦を一緒に食べても合いそうですね。
きく小町&うぐいす小町の笑顔が可愛いですね(^^)
あら、前の記事と混ざってしまいましたYO~♪
立川ごんぼ
今度見つけたら買ってみたいです!
ごんぼっていいですね。
色んな料理に合いそうです~
各地には伝統野菜というものがあり
最近は復活させようと
また栽培されていますね。
こういう珍しい野菜は広く出回らないのでしょうね。
普通のごぼうとはお味は違うのでしょうか?
ごんぼ飯にごんぼ汁おいしそうですね~
そちらは
本当に色んなイベントがあっていいですね
普通でもゴボウは良い香りがするのに、そちらのは格別に香り高くて、
肉質も柔らかとあれば、人気も上々でしょうね。
お蕎麦をしっかり頂いて来た続きでしたよね~。
まぁ~物が全く違うんですもんね、ごんぼ汁のお代わりも平気ですよね。うふふ
1日の内に、こんなに美味しい物ばかり食べられるなんて・・・最高ですね~。
ゴボウと言えば、キンピラも炊き込みご飯の具材としても、ケンチン汁の具材としても、天婦羅でや煮物でも
何を作っても、あの香りに食欲がそそられますね~。
買って帰ったゴボウは何にして食べられたのでしょう?
お気の毒でした。
でも、これからも毎年開催されるのでいつかは行ける
チャンスが来ますよ。
お嫁さんのご両親が行かれて良かったですね。
お土産にごぼうをいただけてなによりじゃないですか。
生産量が少ないので市場ではほとんど入手困難では
ないでしょうか。
多分ネット販売もできないと思います。
希少価値から有名度もさらに増していくでしょう。
ごんぼ汁の提供は11時開始ですが、いつも行列が
できるほど盛況らしいです。
掲載の写真はサイズを縮小してあるので残念ながら
判別しにくいと思います。
にはちゃんと並ばないといけないんです。
おかわり自由ですが、食べてからもう一度並び直さ
ないとね。
ごぼうの肉質がとても柔らかいは食べてみると実感
できます。
どんな料理にしても食べやすいです。
ごんぼクッキーは美味しくていくらでも食べたくなり
ますよ。
ごんぼ汁とそばの組み合わせですか?
多分もう試してみた方がいらっしゃると思います。
きく小町・うぐいす小町・・・これにさくら小町が加
われば三人小町になります。
あ、ほんとだ!いつの間にか新そば祭りとごっ
ちゃになってますね(^◇^)
どうかは人によって受け取り方が違うかも知れま
せんが、僕は楽しかったです。
立川ごぼうはこのイベントに足を運ばない限り入手は
極めて難しいと思います。
関東近辺の方がツアーの大型観光バスでわざわざ
買いに来られるほどですから。
ごぼう料理のレシピ・・・ひらめきましたか?
ほとんどだと思いますよ。
伝統野菜はどんな地方にも必ずあると思いますが、
昔から栽培は続けていてもなかなか成功しない例
だってあるでしょう。
もっと広く出回るようにするのがこれからの課題です。
普通のごぼうと比べたらその美味しさの差ははっきり
分かりますよ。
ゴンボめしは濃厚なごんぼ汁に合うようやや薄味に
してありますけど、美味しいです。
秋のイベントはもうそろそろ一段落というところです。
まだまだ先ですが、冬のイベントが楽しみです。
きんぴらとか煮物がいいと思います。
調理の段階から上質な香りを楽しむことができます。
そりゃもう立川ごぼうの人気はピカイチですよ!
そうそう、よくお気づきでしたね~新そばを堪能して
からここへ直行したんですよ。
まだ新そばの余韻が覚めやらない状態でした。
それでも濃厚なごんぼ汁はその余韻を見事に
断ち切りました。
そして、あらたな満足感に満たされたのです。
たとえハシゴになろうと、美味しいもののイベン
トには必ず首を突っ込まずにはいられないのです。
それこそ、ごぼうを使った料理は数え切れないほど
ありますよね。
買って帰ったごぼうはいつもお世話になっている
方にお土産として差し上げました。