皆さん、ご無沙汰しました~お久しぶりねの更新です('ω')
ここ数日毎日の仕事の疲れがなかなか抜けなくなって・・・帰宅してから晩ご飯を作って食べた後は、PCに向かうことも出来ずにバタンキュー状態が続いていました。
歳をとるとはこんな風になっしまうことかも知れません。
約1週間前の話で恐縮ですが、日曜日(6日)の昼過ぎから町の温泉保養施設「糸桜里の湯ばんげ」に行って来ました。
玄関で僕を迎えてくれたのは我が町公認のご当地ヒーロー「初市戦士タワライガー」でした。
命名の由来は「坂下初市(1月14日)」で行われる伝統行事「大俵引き」です。
温泉の湯に浸かった後はいつもの通りに美味しいそばを食べました。
温泉では今月の1日から新そばになりました。
実は・・・糸桜里の湯の隣の「農村環境改善センター」を会場に、今日と明日は我が町の新そばまつりが開催されています。
その様子は又後日にご紹介いたします。