goo blog サービス終了のお知らせ 

とだ*やすこの「いまここ@島本」

暮らしの豊かさ最優先!
ひとが主役のまちづくり!

大阪府島本町議会議員
とだ*やすこの活動報告

焔と疑問がメラメラ

2011年01月14日 | とだ*やすこの活動日記
JR島本駅西側、桜井の農空間保全地域でのどんと焼き。竹工房が主催しておられますが、島本町からは町長、副町長、教育長をはじめ、部長級の管理職のほぼ全員が来ていました。これにはいささか驚きました。議会事務局長の姿もありました。

地域の祭典に町職員が出向いていくことは、概ね好ましいことと思ってはいるものの、まるで議場のように管理職が勢ぞろいしている光景は、主催者団体に「与党」と呼ばれる議員が含まれていることもあり、疑問に思います。おかしいです。

午前11時、点火されました。園児、児童が先生方の引率でたくさん来ていました。竹の焔が燃え上がり、燃え崩れ、燃え尽きてゆくのを見届け、午後からの予定に備えて帰宅しました。自宅で資料を整理、出先の町の喫茶店で資料を読み込みました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。