BAR Reload

大阪府門真市のBAR Reloadの新着ウイスキー情報を中心にマスターの休日の過ごし方などどうでもいい記事も多数ありです

日曜日のウイスキー

2014年06月23日 12時32分43秒 | Weblog
はいこんにちは。
暑くなりそうな予感の週始め。
サッカー見過ぎて寝不足ですがただいま昨日のやべっちFC見ながらこれ書いてます。
ウイスキーの事もこんだけ熱中できたらええのにね~。



さてさて昨日は日曜日でお休みをいただいておりました。
今日と違ってどんよりぱらぱら、うっとおしいお天気でしたね。
ということで家でサッカー見て掃除してだらだらして・・・。
あっという間に夕方。
そろそろお出かけせんとほんとにあっという間に休みって終わってしますよね。
と言いながら家を出たのが7時すぎ(笑)
この時期ってお昼が一番長い時期。
まだ明るかったです!
そんな言い訳しつつお出かけ。


向かった先は西天満のすんごいBAR。
「ローズバンク」さん。
以前はミナミにあったのですが去年末こちらに移転してきて初めて伺いました。
ミナミの時より少し広くなりラインナップもさらにパワーアップしたんじゃないですかね。
もともとオールドボトルのラインナップに定評があり本などでしか見たことがないボトルだらけ・・・。
いただいたのはこちら

デュワーズアンセスター70年代流通
はじめてみましたデュワーズビクトリアバット。1954年までの流通らしいです・・・。ひえー。
ケイデンヘッドのタムデュー
ラガヴーリンを2種。グリーンのラベルが80年代流通でホワイトの方が70年代流通。この二本が今回の肝でした。
グレンモーレンジネイティブロッシャー。



いやーどれも素晴らしかったですがラガには驚愕しました。
京阪沿線にもすごいバーがあるもんです。
まぁ市内なんで京阪沿線とは言い難いかもしれませんが・・・。
西天満、裁判所の近くということもあり日曜日はほんと静かでした。
御堂筋を挟んで向こうは北新地、雰囲気は全然違いました。
ラインナップといいマスターのホスピタリティといい素敵なバーでございました。
日曜日もやってるしまたお邪魔しましょ♪


一軒で帰ったらせっかくの日曜日も終わってまうやん。
ということで二件目は守口。
今回リニューアルしました「BAR NAKASONE」さんへ。
約三週間改装で休んではって日曜日はプレオープン。
今日から通常営業されると思います。
間違ってたらすいません。

わかる人にはわかる、壁がなくなってました。
クロスもきれいでええ感じになってます。

ちょろっとごはんもいただいて何杯かいただいて本日はこれにて終了。
電車の時間に帰りましたよ!


充実の日曜日でした!
来週はあちらに伺う予定です♪
では皆様素敵な午後を!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿