四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

大橋堂の板碑

2016年03月05日 | 史跡・遺跡・文化財












小川町青山地内にある「大橋堂」(子持地蔵尊)です。ここに小川町で2番目に大きいという板碑(板石塔婆)があります。

この板碑は2番目。では小川町で1番大きい板碑はどこにあるのでしょうか? 
以前、ネットか紙の資料で見た覚えがあり、何度も探しているのですが分らなくなってしまいました。
慈眼寺は、曹洞宗の寺院で山号を青龍山と言い、この大橋堂から4~500mほど離れたところにありますが、
この大橋堂は慈眼寺の境外に建てられたお堂のようです。


散策日:2016年(平成28年)3月3日(木)          

メジロ 2

2016年03月02日 | 花・鳥・風景






散歩道の途中にあるお宅では庭の木に果物を置いています。秋は柿を、そして今はリンゴを。
それらの果実を啄みにスズメやメジロと言った小鳥がやってきます。そんなことから、そのお宅の前を通る2~3回に1度はメジロの姿を見ることが出来ます。
でも、近づいただけでさっと飛び去ってしまいますから中々写真には収められませんが、本日はどうにか枝の間から・・・

散策日2016年(平成28年)3月2日(水)           

戦国まつりの季節が近づきました

2016年03月01日 | まつり・イベント


今年もまた戦国まつりの季節が近づいてきました。まあ、武者行列や合戦などを勝手に戦国まつりと呼んでいるだけですが。

  3月26日(土) 『小江戸川越春まつり』  【火縄銃演武】 (埼玉県川越市) 注1
  4月 3日(日) 『城下町小幡さくら祭り』 【武者行列】  (群馬県甘楽町)
  4月 9日(土) 『信玄公祭り』      【甲州軍団】  (山梨県甲府市) 注2 
  4月17日(日) 『川中島合戦戦国絵巻』  【戦国合戦】  (山梨県笛吹市)
  4月29日(日) 『白井宿八重ざくら祭り』 【武者行列】  (群馬県渋川市) 
  5月 3日(火) 『小田原北條五代祭り』  【武者行列】  (神奈川県小田原市)
  5月 8日(日) 『寄居北條まつり』    【戦国合戦】  (埼玉県寄居町)

 埼玉県及び近県の祭りの中から過去に自身が観に行ったことのあるものを上げてみましたが、ほかにも沢山あるようです。
 今年はこのうち何か所行けるかわかりませんが、多分、1、2か所で精一杯かも知れません。

    注1 春まつり自体は単日ではありませんが、火縄銃演武か行われるのはオープニングのこの日に
    注2 信玄公祭り自体は8日(金)から10日(日)の間ですが甲州軍団集結・行軍はこの日に

 * 画像に使ったポスター・チラシは「信玄公祭り」、「寄居北條まつり」は今年のもの。それ以外はまだ公開されておりま
  せんでしたので過去のものを使用してあります。