ブログのトータルアクセス数が、2月下旬に150万を超えました。
沢山の方に訪問していただき、ありがとうございます。
初めての記事が2007年8月23日なので、150万突破は11年6ヶ月で達成しました。
100万突破が8年6ヶ月掛かったので、その後の訪問数が多くなったんですね。
数には拘っていませんが、多くの人に読んでもらっているのはとても嬉しいです。
定年退職後は時間がたっぷりあるので、ブログ更新は増えるだろうと思っていました。
ところが、余裕の時間があると「明日でもいいや!」という気持ちになってしまいます。
ダラダラと過ごしてしまい、更新が滞ってしまう結果に。
記事を書くのは空き時間が多いからではなく、気力の問題なのですね。
仕事で忙しくしている時は、帰宅後や休日の過ごし方が充実していました。
退職後にやりたいことは一杯あったはずなのに、どれにも手をつけていないです。
あっという間に2年近くの日々が通り過ぎました。
アップするつもりだった記事が数多く眠ったままになっています。
そんな記事更新の状況でも、一定数の訪問が毎日あるのは驚きであり、喜びであります。
「ブログは続けなきゃ!」という心の張合いにもなっています。
平凡なおじさんなので、感心や感動するような記事は書けそうもありません。
日々過ごした内容と、その時に感じた気持ちなどを残せればと考えます。
これまでのとおり、背伸びせず、等身大の自分の姿を見ていただくつもりでいます。
少しでも頷けたり、笑ったりしてもらえれば嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
(画像はネットからお借りしました)
喜んでるお顔が浮かびます
これからも楽しませて下さいね~
節目の数を目標にしていたので、達成してホッとしています。
毎日読んで下さる人がおられるのは、ブログを続けていく上で励みになります。
残念なのは、コメントが少なくなったことです。
コメントがあると嬉しいので、もっと増えて欲しいですね。