
今日、ウォーキング仲間5人で、蟹フルコースを頂く日帰りバスツアーに参加してきました。
JR難波駅OCATビルに7時過ぎに集合し、京都府夕日ヶ浦温泉に出発します。
朝5時に起きるつもりだけど、起きられるか不安。
いつもより早めに寝たら、目覚ましより早く起床。
やっぱり、睡眠時間は大事だね。

ツアーの受付

天井と柱が素敵!
バスへの乗車は、定員の半分ほどでラッキー。
二人掛けに一人でゆったり座れました。
「平日なので老人会旅行みたいかも?」と思っていましたが、若い女性の参加者もいて良かったですね。

車窓から
山に入り日本海側に近づいて行きますが、雪はなし。
遠くに見える高い山が雪化粧しているくらい。
今年は雪中登山もしていないので、雪を見ながら蟹を頬張りたかったのですが・・・



庭では薔薇の手入れ中
11時に夕日ヶ浦温泉「紫峰閣」に到着。
さっそく客室で蟹をいただきます。
カニ刺し、焼きカニ、蒸しカニ、カニ鍋とむしゃぶりつきます。


カニ刺し

焼きガニ

カニ鍋

雑炊
比較的安い料金なので料理は期待していませんでしたが・・・
思ったよりもずっと良かったです。
雑炊を食べたら、もう~満腹!
少し休憩して温泉へ
展望風呂と露天風呂がありましたが、おすすめの5階の展望風呂に。
海を眺めながらの温泉はエエもんですなぁ。

左から、おいら2さん、あーちゃん、山ちゃん、ラムちゃん
あっしが写った写真は超ピンボケでボツ・・・(泣)

5階からの景色


よーく見ると船の形の建物(隣の旅館)
出発まで15分ほどあったので、海岸へ行きます。
日本海まで来て、カニを食べるだけではもったいないと思ったからです。
冬の暗くて荒々しい海を想像していましたが、全く違いました。
晴れ間があって、青い海に白い波。


明日から寒波で雪が降るとの天気予報。
きっと、一日違うだけで、全く違う日本海の景色になるのでしょうね。
来年は冬の日本海らしい景色に出合いたいです。

帰りのバス乗車

夕日の時刻に帰阪
(撮影:ソニーRX-100)
バスは空いててよかったですね
一度も行ってません(笑)
嫁はんがあまりかに好きじゃないんで(笑)
でも値段を考えれば、十分に納得できる内容でした。
今回は日帰りの蟹ツアーでしたが、手軽に行けるのでこれでOK。
バスの往復は退屈しますが、「のんびりできるやん!」と考えれば。
今回のように空いてるなら、来年も行きたいね!
うちの家人も、だいくさんところと一緒で好きじゃないみたい。
以前は、雪が少ない12月に冬のツーリングしてました。
食べ過ぎて、バイクや車の運転はしんどいので、いつも一泊してました。
今は高速道路が伸びたので、食べ過ぎなきゃ十分日帰り可能ですね。