goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒロ爺のあれやこれや!

憩いと安らぎを・・・

写真を飾る

2019-05-12 23:40:31 | 音楽、映画、芸術

 

初めて自分の撮った写真を部屋に飾りました。

 

きっかけはプリンターを買い換えたからです。

古いエプソンのプリンターは互換インクを使っていたこともあり、仕上がりが良くありません。

L版より大きいサイズは印刷したことがありません。

 

そのプリンターにエラーメッセージが出ました。

廃インク給水パッドの交換をしなさいという内容です。

修理には1万円ほどかかるし、長年使って十分に元は取ったので新しいのを買うことにしました。

 

 

選んだ機種はエプソンのEP-30VAです。

インクが安上がりのシリーズもありますが、写真印刷の良いこの機種に決めました。

アルバムに保管すれば100年は品質が落ちないそうです。

少し高いですが、それ以上のメリットがありそう。

 

性能を発揮するには純正インクを使わないといけないのがチョッと辛い。

プリンターと一緒にインク2セットを同時に買ったら、結構な金額になりました。

まあ、これでしばらくは使えるでしょう。

 

買ってすぐに、お隣のお嬢ちゃんの写真をL版で印刷してみました。

言葉では上手く言い表せませんが、これまでのプリンターとは随分と違います。

差し上げたら、プリンターとは思えない美しさだと喜んでくれました。

 

wifiに繋げているので電源オンにしておけば、自動で印刷できます。

 

丁度いいタイミングで写真用のA4版用紙を安く買えたので、今日2枚を印刷してみました。

1枚は、10年程前じんさんとノリカジさんと3人でキャンプツーリングへ行った時の写真。

もう一枚は、昨年秋に延命寺の紅葉を撮った写真。

想像どおりの良い仕上がりです。

 

額に入れて、マイルームに飾ってみました。

「パソコンの画面で見ているより、用紙に印刷した方が写真の技術が上がる」と聞いたことがありますが、何となく意味が分かりました。

これからは面倒がらず、印刷して飾ることにしよう。

チューリップさんのようにカレンダーが作れたら最高だね!