憩う、楽しむ 広島・湯来通信 

広島市中心部から1時間。新たな交流・体験エリアである湯来地区の最新情報。天然温泉と豊かな自然が皆様をお待ちしています。

黄色いエビネ

2024年05月07日 05時21分07秒 | 自然・アウトドア

5/7(火) 11℃  晴れ☀️

 おはようございます。
 GW、無事済みました。正確には「農作業」が無事済みましたですね。こまめに早目の作業をしていたし、手伝い手があり初めての草刈りをしてもらえたことで私が他の仕事をすることができたので、予定以上の作業ができ、結果的に予定作業が早く終わったんです。
 車庫で家族団欒の焼き肉も出来たし万々歳。
 後は田植えのみ。苗も届いていないので、今は水管理のみ。代掻き後に除草剤を散布したんですが、昨日の雨でどうなったことやら😖。せめて60~70%程度の効果があると嬉しいんですけど、どうなることやら。
 後少し、離農する予定はもう少し先になりそうです😥。


 今日は「粉の日」の日だそうです。

 「こ(5)な(7)」の語呂合せ。小麦粉等、食料としての粉の有用な利用方法等をアピールする日だそうです。最近、粉食べたのは木曜日の自宅BBQ、焼き肉する鉄板があったのでお好み焼きを作って食べたんだった。生地に山芋をスリ込んで焼いたのでもっちりしてた感がしました。
 粉と言えばそば粉。最近、蕎麦打ちしてないので腕が鈍ってるかもしれません。市販の⚪木そば粉を使っても問題ないんですが、内粉と呼ばれる違う種類の粉がなかなか手に入らないので、これがないと巧く打てないので何度も出来ないと言う実状がありまして、ネット購入してない私ですのでなかなか手に入れることができないんです。
 味や食感はその時のでき次第、そろそろチャレンジしてみたいなぁ~。


 今日から通常通りの勤務開始です。あちこちが悲鳴をあげている体、のんびりスロースタートしたいところです。


 庭先の花壇に咲いている黄色いエビネです。本来なら株が増えているハズですが、母親が適当に何でも植えたり環境作っている木の枝や幹を切り刻むものだからまさに息も絶え絶え、僅か4株しか無くなってしまいました😖。洋物や無計画な植え付けを止めてくれれば良いんですが⚪ぬ迄は続くんでしょうね、せっかく集めてたのにガッカリ😞💨です。


 タケノコ掘りを期待しておられた皆さん、本当にガッカリさせることになり申し訳ありません🙇‍♀️💦💦。本当に今年は裏年、不作の年のようです。親竹の葉っぱの色が黄色くなっているし、中には立ち枯れしている竹もあるし、イノシンにも負けたことも一因。
 時間が有れば、シナチク作りしたかったんですが来年またチャレンジしてみることにしました、何事も諦めが肝心のようです😅。

 連休明け、五月病に気をつけましょう😅。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のタケノコは不作、ダメです😖

2024年05月02日 19時53分20秒 | イベント
やっぱり今年のタケノコ掘りはダメですね。
今、裏山と他の山で竹の生える場所を見てきましたが数本のみ。残念ですが、今年はあきらめが肝心のようです。

楽しみにしておられた皆さん、

本当に申し訳ありません🙇‍♀️💦💦
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八十八夜

2024年05月02日 06時29分35秒 | 自然・アウトドア

5/2(木) 7℃  晴れ☀️

 おはようございます。
 立春から数えて88日目を迎え、今夜は八十八夜です。

 八十八夜と言えば「茶摘み」。

🎵夏も近づく八十八夜
 野にも山にも若葉が茂る
 あれに見えるは茶摘みじゃないか 茜襷に菅の笠🎵

 昭和生まれの私ですから不思議によく覚えている唱歌の一つです。曲名は正しくは「茶摘み」で、「八十八夜」だと思っている人も多いと思います。それだけ八十八夜という言葉の印象が強烈なんでしょうね。
 八十八夜は、暦の上では「雑節」と呼ばれるものの一つで、立春の日から数えて88日目の日が八十八夜。
 立春は2月4日 頃なのでで、指折り数えると・・・平年だと5月2日頃になります。
(指折り数えるのが大変な場合は、「日付の電卓」を使うという手もあるそうですが・・・初めて知りました😅)

 暦の上に書かれる二十四節気や七十二候は中国で生まれたものが日本に伝えられたものだそうですが、八十八夜は日本生まれ。
 日本の正式な暦に八十八夜が記載されるようになったのは、渋川春海による貞享の改暦(1684年)からだと言われているようです。
 八十八夜と言えば冒頭の歌のとおり、お茶が思い浮かびます。昔から八十八夜の時期に摘まれた茶葉から作られた「茶」が特に上等で美味しいと言われてきたからと言うのが定説のようです。
 田んぼや草刈り等の農作業していると時々見かけるお茶の木、まだ若葉が出てないみたいで、湯来の場合の茶摘み時期はもう少し先のようです。
 最近、コンビニのお茶も美味しいのがたくさん出ていて、香り優先か味が優先か、メーカーを気にしながらペットボトルを手に取る私です😄。
 家で飲んでるのは我が家自家製のブレンド茶。ドクダミとかハブ草とかをパックに入れて煮出して飲む感じです。


 さぁーて、お待ちかねの農作業ウィークとなりました。天気が良さそうなので後は体力勝負と言うところでしょうか?お手伝いで帰省してくれる子ども達、お手伝いなのか息抜きの外泊外食🏢🍴つもりで来てくれるのかが良く判りませんが、普段食べない本格的な焼き肉が屋外で食べられると思うとこれはこれで楽しみかも。
 後は機械が壊れないことを願うばかり、壊れたらいっそのこと終農するんですけどねー、踏ん切りが悪い私です😖。


 茶摘みならぬタケノコ掘り、GWに間に合うかどうか気になってますが、今年は裏年なのかイノシン被害が多いからなのかが定かではありませんが、かなり数は期待できないようです。
 お楽しみにしていただいている方には大変申し訳ありませんが、数本でも良いかと言われる方のみ対応させていただきます。
 申し訳ありませんがご理解のほど宜しくお願いします🙇⤵️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする